江原一雄市議会ニュース145
6月定例市議会、江原議員の一般質問
11日(水)9時開会の1番目
武雄市議会の6月定例市議会は、6月2日に開会しました。議事日程の予定は次の通りです。
2日開会、9日、10日、11日、12日一般質問、13名の議員質問予定。13日議案審議、16日、17日、各常任委員会、19日委員長報告・討論・採決・閉会の予定です。
小松市長から提案事項説明がありました。①治水対策・防災について②交流人口の拡大について③教育環境の充実について④大学誘致について④その他。R7年度一般会計補正予算は3億3085万円で総額311億6753円の計上です。そして、松尾教育長から教育に関する報告です。
江原議員の一般質問項目は、①市長の政治姿勢について❶文化会館について❷大学誘致について②水道行政について③農政について④道路行政について質問します。
水道料金の見直し、佐賀西部広域水道企業団
R2年度に広域合併して、R8年度から平均30%の値上げを発表しました。
この物価高騰のなかダブルパンチ
政府はコメ不足認め増産へ転換を地方から声を挙げよう
昨年から日本の主食であるコメが高騰して政治問題となっています。3月議会で取り上げた左のグラフです。減少する稲作農家数(全国)の推移です。
武雄市農家戸数も2000年、3618戸から1079戸に減少しています。
国のコメ政策の転換を、価格保障と所得補償を
武雄市のR7年産の配分表、来年産の見直しを