とってもお久しぶりになってしまいました。。


山形の整理収納アドバイザー
すみよいcreate.(クリエイト)の
わたなべ みなこです。



この間に読者登録してくださった方、
気付くのが遅くなってしまい失礼いたしましたm(__)m
ありがとうございます!嬉しいです(^^)




年中と小1のうちの息子たち…
何とか夏休みを無事に終え(私もね)、
元気に登園、登校を始めました。



小1の夏休みの宿題、どうなることやら(´д`|||)と戦々恐々としておりましたが、

とりあえず最終日にバタバタ!というのは免れてホッとしております(^o^;)




そして、私の方も活動再開!



2018年9月22日土曜日、
大江町 ATERA Kitchen さんにて
お片づけミニ講座[キッチン編]開催します♪


片づけても時間が経つとゴチャゴチャになってしまう…

モノが多くて作業スペースが狭い…


そんなキッチンのお悩みはありませんか?




キッチンは作業効率が大切です。

動きの導線を考えてモノを配置すれば、
『時短』『家事ラク』につながります!



お片づけの基本のお話と、

キッチンアイテムの効率の良い配置が分かる演習(ワーク)を行って、


キッチンの片づく“仕組みづくり”をお伝えします。




今回は、ATERA Kitchen さんの美味しい焼き菓子がお土産に付きますよ~(*^^*)




暑さも落ち着いて、行動しやすくなる季節になってきました。


お片づけを始めたいけど、どこから始めたら良いのか分からない…という方は、


お片づけの効果が分かりやすいキッチンから始めてみませんか?





お申し込み・お問い合わせは
こちら☆からどうぞ♪