無事に2学期を終えた娘とキャンドルライトコンサートに行って来ました。

 

本当は、同じCandlelightコンサートの坂本龍一さんのピアノコンサートに1人で行こうと思っていたのですが、久石譲さんの弦楽四重奏の回もあり、娘が久石譲さんのSUMMERが大好きで、よく一人で引いているので、娘に興味あるか聞いてみたら、行きたい!の返事だったので、2人で久石譲さんの回に行くことにしました。

 

会場は銀座の王子ホール。コンサートの数日前まで王子ホールって名前だけ見て、北区かと勘違い。

 

早く会場についたので、近くのカフェでお茶。

シフォンケーキは二人でシェアしました。(ほとんど娘が食べたけどあせる

 

 

お値段は銀座価格?でやっぱりお高いけど、コーヒーも本当に美味しく、たまになら、こういったカフェに来るのも良いですね。照れ

 

さて、会場の様子。もちろん本物のキャンドルではありませんが、良い雰囲気。観客は大人カップルメインで、お孫さんを連れた方もいらっしゃいました。

 

開演前。

 

座席の横にもキャンドルライト

 

コンサートの最後の曲とアンコールは撮影可(FLASH禁止)

 

Program

Nausicaä Of The Valley Of The Wind / 風の谷のナウシカ

Carrying You / 君をのせて

Path of the Wind / 風のとおり道

My Neighbor Totoro / となりのトトロ
A Town With an Ocean View / 海の見える街

Departure / 旅立ち

Princess Mononoke / もののけ姫

The Name of Life / いのちの名前

Waltz of Chihiro / 千尋のワルツ

Ponyo on a Cliff by the Sea / 崖の上のポニョ

A Journey (A Dream of Flight) / 旅路(夢中飛行)

When I Remember This Life / いのちの記憶

Summer / サマー

The Merry-go-round of Life / 人生のメリーゴーランド

 

ENCORE:1曲 (曲名を失念…)

 

演奏時間が65分です。

 

クラッシックに詳しくないので、弦楽四重奏と言われたら、ちょっと構えてしまいますが、久石譲さんの曲は馴染みのあるものばかりなので、とても楽しく聞けました。

 

何より、娘がご機嫌で帰りの電車でもご機嫌で、また違う曲のに来たいなんて言ってましたが、娘と一緒だとチケット代にお茶代に、交通費にと結構なお値段になってしまいますが、また機会があったら、一緒に来たいです。ウインク