高林産直食堂^^那須塩原市(第1部) | こげまるカン太・CB1100Fと猫

こげまるカン太・CB1100Fと猫

バイクブログかラーメンブログか・・・
ネコはなっちゃん・ちゃちゃくん・ももちゃん・くろすけ(^^)!


「田んぼ」お休みなので、今日(29日)は県北ラーメンツーを企画(*^^)v

みなさんの後を追っかけ食べ歩きですねo(^-^)o

 


お店まで400号で行くと、70K 鉄 ふぉん で1時間20分くらい?
でもそれではつまらないので、峠越えしますか(*^^)v

宇都宮から119号北上~今市から鬼怒川温泉へ~日塩もみじライン~塩原温泉~関谷~高林へ^^
150Kを3時間かけて一気に走り抜けます・鉄 ふぉ~ん~~

ガレージ 8時10分
鬼怒川温泉街 旧街道を行きました^^ 会津西街道 

 

 

もみじライン通過して塩原側の料金所 鉄 ~410円

 

 
 

塩原温泉街・ 旧道入ったらなんかイベントで大渋滞(・・;) バイパスに逃げた
スープ焼きそばの店 バイパス沿いに新店舗ですか? 5人くらい並んでます(^_^;) 
私も1回食べました。それで納得(^^)v

 

ふぉん~~


産直食堂11時15分

 

回りうろうろしてたら、おばちゃん 「はいっていいよぉ~^^」 
・・んじゃぁ~すんまそん(^_^.)

 

 

 

 

 
11時20分店内へ  さてリサーチ済みなので、醤油ラーメン630円を
5分ほどでできました。^^
どん!

 

どどん!

 

どどどん!(^o^)丿

 


う~~んシンプルスッキリそうです^^
なると。スッキリ系お決まりのアイテム^^

 

めんま ちょい筋っぽいもまずまず・^^

 

ちゃあしゅう 1枚 薄めですけどトロトロほろほろ で風味がいい)^o^(
これいい味ですよぉ~・・1件なら、チャーシューメン大盛り決まりですな^^

 

麺! 自家製ってあったな? 細でモチビロのちょい硬め茹で加減^^

 

たっぷりのネギ!少々固めも想定内(^^)v

 

すううぷ  透き通ってますね^^  ずるぅ~と飲むと、最初?かと
喜多方のしょう油スープを連想? たっぷたっぷの熱々ですよ(^^)v

 

いやぁ~ごっそさん^^  胃にとても優しいラーメンでした^^

帰り11時45分 で満席ですね^^ 近くの牧場の方たち?予約でしたね昼からビア・・美味そう^^  ・・・ガレージ帰ったら早速飲むぞぉ

 

さて次へ  

黒豆搭載の3次元ナビシステムにより、最短路線を把握
楽チンですねぇ!(^^)!
黒豆の最新ナビゲーションが これだ! ↓











 


これで鬼に金棒 !(^^)!

ふぉん~~
12時丁度到着(^^)v   第2部へ続く