CSSコードを自分で追加したり、修正したり、削除したりするには | パソコンが好きになるブログ〜表技・裏技・便利技伝授!

パソコンが好きになるブログ〜表技・裏技・便利技伝授!

北海道札幌市中央区 大通駅徒歩7分のパソコンスクール「リズ札幌・ライフデザインスクール」パソコンインストラクター川上雄大によるパソコン・IT・ワンポイントレッスン。
スクールでのいろんな方のパソコンレッスンだったり、パソコンとは関係ない話だったり…

こんにちは、パソコンワンポイントレッスン!

PCインストラクターの川上です。


いつも私のブログにお越しいただきまして、ありがとうございます。


ところで・・・

いつも私のブログを見ていただいているのに、いったい何を言っているのかわからない・・・

といった方もいらっしゃるかと思いますので(苦笑)、
今日は、アメブロのカスタマイズの基本のひとつを記事にしておきます。


CSSについて、です。
(あ、CSSって???という方は、私の過去記事『ところでCSSってなんですか~』をご覧くださいませ~^^)


よく私の記事の中で、

「次のCSSコードをCSSの記述の最後に追記します」

って書いていると思うのですが・・・
(CSSの基本書式についてはこちらの過去記事『【CSSの基本書式】CSSに余計なモノ入っていませんか?』をご覧くださいませ。)


これがまたどこのことを言っているのかがさっぱりわからない(T_T)

という方がいるかもしれませんので、お伝えしておきますね。


まず、

マイページの右上の三本線マークを押して、[デザインの変更]を選択します。

川上雄大のワンポイントレッスン!



すると、「デザインの変更」画面が表示されます。
(左欄の「デザインの変更」ボタンからでもOKです。)

そこで、「適用中のデザイン」」がCSS編集用デザインになっていることを確認します。
ここで、「CSS編集用デザイン」というデザインになっていないとこの先は進めません。
(デザインの変更の仕方はこちら『「CSSの編集」をクリックするとは』でご確認くださいませ。)


そして、「CSSの編集」リンクをクリックします。


川上雄大のワンポイントレッスン!


すると、「ブログデザインのCSSの編集」画面が表示されます。
で、下の方をずーっと見てみますと・・・

川上雄大のワンポイントレッスン!


ありました~!下の欄がCSSの記述場所なのです!

川上雄大のワンポイントレッスン!


そして、私がよく書いている、「次のCSSコードをCSSの記述の最後に追記します」という最後ってココです↓
(ただ、できれば、今までうまくいっているCSSコードをメモ帳などのテキストエディタにコピーして保存しておくとよいです。→『【重要】アメブロでデザインやレイアウトを変更する前に必ずチェック!』)

川上雄大のワンポイントレッスン!


ここで、一度ちゃんとうまくいっているか、「表示を確認する」をクリックして確認します。
(このプレビュー画面では、リンクやプラグインは表示されませんのでご注意を)

うまくいったら、「保存」をクリックします。


あとは、自分のブログに戻って(開いて)、そこでF5キー(Macの方はCommand+R)を何度か押して、更新します。
(決して、ここのCSSの場所でF5キーを押してもダメですので^^;→『F5キーを押したのに変わらないんですけど・・・』)



やっぱり、何事も基本って大事ですから・・・(^^♪




以上、アメブロカスタマイズでした。


LIDS札幌・ライフデザインスクール
川上 雄大