(産経新聞の記事より)

17日の市議会について、こんな報道があります。

JR京葉線ダイヤ再改正で千葉・習志野市長「受け入れられない」 議会で質疑

千葉市と千葉県習志野市の6月定例市議会の17日の一般質問で、9月からJR京葉線の快速が増便されるダイヤ再改正について質疑があった。

千葉市の藤代真史都市局長は再改正に一定の評価をしながらも、下りの夕夜間帯の快速増便が一部にとどまることなどに注文を付けた。 「速達性はまだ不十分だ。(JR東日本千葉支社側に)さらなる改正を求める必要がある」と述べた。松坂吉則市議への答弁。 一方、ダイヤ再改正で快速増便の代わりに各駅停車が減便となり、乗車機会が減ってしまう新習志野駅を抱える同県習志野市の宮本泰介市長は改めて反発した。 「利用者の利便性や駅、地域のイメージを損ねる。駅を拠点に街づくりを進めている本市は到底、受け入れられない」と述べた。木村孝市議への答弁。

 

ブログ読者のご意見

この記事を読んだブログ読者の方から、こんなご意見が寄せられています。

 

京葉線問題。

ヤラセ質問(?)への市長答弁が新聞に出たら、怒りのコメントがあふれてしまいました。

 

なにせボートピアが出来れば客がジャンジャン来て、快速が停車するようになる、なんて言ってた手前、引っ込みがつかないのでしょう。

 

ネットには、こんなアンチコメントがあふれてしまいました

 

新習志野駅をみるとお世辞にも、市が本腰で駅前再開発してるように見えない 利用者もそこまで多くないようですし、速達性を考えれば、むしろ通過するのは当たり前にみえるのですけど・・・

 

県内で習志野と同じ影響を一応受ける、市川塩浜の市川市の市長は何も言ってませんよ。駅そのものの規模をわかっているからです。新習志野だって3月改正前に比べれば今回の再改正があっても便利になっているんだからこれ以上騒ぐのはどうかな。

 

習志野市の中心市街地は、津田沼駅である。 新習志野駅は車両基地があるが、周辺地域は南船橋や海浜幕張のような商業地域でも無い。 駅周辺住民はともかく、市民は総武線快速の始発がある津田沼駅を利用するのでは。

 

幕張住民です。習志野市は幕張豊砂駅にも一切協力もしなかった。千葉は幕張エリアを商業エリアとして発展させたいけど、習志野市は新習志野駅周辺に物流倉庫を誘致してしまいました。物流倉庫街ですから電車の停車は減っても仕方ありません。

 

習志野市が新習志野駅に力を入れているとは到底思えない。  海浜幕張以西の快速停車駅よりはるかに少ない利用者で、習志野市の利用者の大半は総武線や京成本線なので軽視してきたくせに。  片や隣の隣の海浜幕張は乗降客数13万人以上で新習志野の6倍以上、総武快速の停車駅である稲毛を超え千葉市内で2番目の乗降客数だよ。 これだけ利用者の多い海浜幕張と都心(新木場、八丁堀、東京)を快速によって速達する意義の方がはるかに大きい。

 

新習志野は、駅周辺の状況から見て本数が減っても致し方ないと思う 近隣住宅からは、津田沼駅行きのバスも本数があり津田沼を利用する人も多いのではと思う

 

これは、習志野市長のいちゃもん。 通勤快速があるダイヤの時は、そもそも新習志野は通過なので恩恵受けるわけでもないし、そこは文句言わなかたっでしょ。 あと、ダイヤ改正で各駅便が減るにしても、そもそも新習志野駅は京葉線の中で利用者が多くないでしょ。 実際に、京葉線はコロナ禍でがっくり利用者数が減って、コロナ禍以降もなかなか戻ってきていない状態。 おそらく、これからも利用者のコロナ禍前のピークに戻らないでしょうね。

 

新習志野駅周辺って何かありましたっけ?国際プールしか記憶にないです。 いまはどうなのか分かりませんが、商業施設がありましたが、そこに入ってる飲食店も軒並み閉店してる、もしくは長続きせずに撤退してるのでは?駅の隣にあったゲームセンターも閉店したって聞きましたし。 幕張方面に行くと東京インテリアやカインズなどありますが、そこの客は電車利用は少ないのでは(商品が大きくて買っても持ち帰り難いし) 利用するのはせいぜい千葉工大の学生くらいか。

 

習志野市民の皆さんはどうお考えでしょうか?

 

 

 

コメントをお寄せください。(記事の下の中央「コメント」ボタンを押してください)