マイナンバーカード偽造事件でブログ読者の方からこんなご意見をいただきました。

 

マイナンバーカードの偽造。大ソフトバンクにして、店舗にカードの読み取り機を置いていなかった。それだけで過失といえるでしょうね。巨額の利益をあげている孫正義氏。「利益の帰するところ、損失もまた帰すべし」というのは民法の鉄則。ソフトバンクが「我々もだまされた被害者だ」と言うならば、それは違うでしょうね。


 河野大臣は、ICチップまでは偽造できなかっただろうから読み取り機さえあれば、というようなことを言っています。しかし、韓国などの例を見れば、ICチップまで偽造された事件もちゃんと起っています。だいたい、某国諜報機関が他人になりすますのに、IDカードの偽造など朝飯前でしょう。
 今回狙われたのが二人とも地方議員だった、というのも謎ですね。

偽造マイナカードで“スマホ乗っ取り” 勝手に225万のロレックス購入

「何者かにマイナンバーカードを偽造された」と被害を訴えるのは大阪府八尾市の松田憲幸市議。

“偽造マイナンバーカード”で勝手に機種変更

松田市議によると、事の発端は 4月30日。仕事で外出中に突然携帯電話の電波が入らなくなり、異変に気付いたのだといいます。 そこで八尾市内のソフトバンクショップに相談に訪れると、店員から「松田さん、名古屋市の店舗で機種変更していますよ」と告げられたといいます。 

 

大阪・八尾市 松田憲幸市議: 全く行ったこともないですし、その場所も知らないですから。店員の方もどういうことが起きているかというのは分かってなくて。

 

 大阪から離れた名古屋市内のソフトバンクショップで何者かが市議になりすまし、最新機種のiPhoneに機種変更していたことがわかったのです。 その手続きの際、本人確認に使われたのが、松田市議の名前などの個人情報が入った“偽造マイナンバーカード”だったといいます。 

 

大阪・八尾市 松田憲幸市議: (店側の説明では)「目視でしました」っていうこと以外は特にないです。マイナンバーカードを見て終わりっていう…。

 

(ブログ編集部注)
河野大臣は「目視でも偽造は見破れる」などとお気楽な発言をしています。「目視」で、今回のような偽造事件が起きているのに…

 

 

 そして被害は機種変更だけにとどまりませんでした。 松田市議の携帯を乗っ取った人物が使用したPayPayの履歴を見ると、勝手に5万円をチャージし、そのチャージを使って4130円分のタクシー代を支払い。さらに、名古屋市内のコンビニで348円分の買い物をしていました。

 

携帯を乗っ取った人物は、ショッピングサイトのIDやパスワードを悪用。 クレジットカードが不要のローンを組んで、225万円の高級腕時計ロレックスを受け取っていました。

偽造マイナンバーカードを使った不正使用額は270万円以上にのぼるといいます。 

松田市議は、販売店や信販会社などに連絡し、支払いはせずに済んだということです。 

“なりすまし署名”も…乗っ取りの被害

さらに、東京でも別の議員が同様の被害に…。 東京都 風間ゆたか都議: 被害総額は10万円とPayPayを使用された1000円チャージと2390円のタクシー代。 

東京都議会の風間ゆたか議員も、4月、偽造マイナンバーカードを使った機種変更の被害に遭いました。 機種変更が行われたのは松田市議と同じ、名古屋市内のソフトバンクショップ。 風間都議本人の署名と偽造マイナンバーカードで本人になりすました人物の署名を比べてみると、偽物は風間の「間」の字が「門」になっていますが…本人であると認められ、機種変更されてしまいました。

マイナンバーカード悪用「私たちも被害に遭う可能性はある」

 ITジャーナリスト 三上洋氏:
私たち一般のユーザーもやられる可能性はあります。個人情報、特に今回使われているような、氏名・性別・住所・生年月日、こういうものは私たち普通にどこでも記入しますよね。ですので、私たちも被害に遭う可能性がある。

これらの情報はいわゆる名簿屋というのがあって、例えば企業の顧客リストであったり、大学の卒業名簿、そういうものが裏で売られてしまっているという実態はあるんです。なので、これらの情報を使えば私たちユーザーでももしかしたら、偽造マイナンバーカードを作られてしまう可能性がある。

 

鈴木おさむ氏: 

僕、マイナンバーカード作るの嫌だったんですよ。あんな個人情報が全部詰まってるもの作りたくないって思ったんですけど、仕方なく作ったら、「そこのセキュリティーが万全だからこんなに進めてるんじゃないの?」って思っているところで、こういうことが起きるじゃないですか。これ何のためのICチップなの?普通のカードみたいに表に(情報が)出てなくていいですよね今回のようなことが起きるわって思ってたんですよね。

 

 

 

 

コメントをお寄せください。(記事の下の中央「コメント」ボタンを押してください)