27日(火)からの市議会一般質問一覧。
下水道課不正問題など

 

宮 内 一 夫 議員
1 下水道課における契約手続をせず発注し、後の契約に上乗せした事件について
2 ごみ問題 (1) 資源物についての成田市、千葉市との価格差について
3 社会福祉協議会の在り方について
4 四市複合事務組合三山園職員問題について

 

丸 山 秀 雄 議員 

1 上下水道について

 (1) 上下水道管の耐震化に対する習志野市企業局の取組及び進捗について 

2 消防行政について 

(1) 普通救命講習の実施状況について 

3 自転車交通安全対策について

 (1) 安全対策の取組について 

4 環境問題について 

(1) プラスチックリサイクルと有料化の取組状況について 

5 子育て支援について 

(1) 一時保育予約システム構築の進捗について 

(2) こども誰でも通園制度の取組について

 

市 角 雄 幸 議員 

1 公共建築物再生計画について

 (1) 公共施設等再生推進審議会の審議内容について 

2 相続登記の義務化について

 (1) 相続登記の義務化の概要と影響について 

3 小中学校のICT化について

 (1) ICT化の進捗状況について 

4 介護保険事業について 

(1) 要介護認定業務のデジタル化について

 

金 井 宏 志 議員 

1 東習志野地区の公共施設の再整備について 

(1) 実花公民館の機能移転について

 (2) 歴史資料展示室の構想について

 2 特別支援教育について 

(1) 小学校入学に向けた支援について 

3 学校体育館のエアコン設置について

 (1) 今後の予定について 

4 屋敷地区の地域問題について

 (1) 屋敷小学校沿いの歩道の安全対策について

 

大 宮 こうた 議員 

1 街づくりの基本的な方向性について

 (1) 短・中・長期の財政見通し 

① 人口(規模及び構成)の将来推計、公共建築物再生計画の進捗状況等を踏まえた歳入及び歳出 の将来見通し、財政見通しを踏まえた行財政運営上の工夫及び取組

 2 水辺とともにある豊かな街について

 (1) 「緑の基本計画」の取組状況 

① 緑化重点地区(「海とふれあえる美しいウォーターフロントの創出」)に関する取組状況 

(2) 防災及び気候変動対策(適応策)

 ① 埋立て地域における液状化対策の取組状況 

 ② 猛暑における教育活動の在り方 

3 子どもにやさしい街について 

(1) 「隠れ教育費」の削減 

① 憲法の定める「義務教育の無償」原則の真の実現を目指して、保護者負担を減らす取組の進捗 

(2) 小中学校の適正規模・適正配置

 ① 児童数が大きく減少する見込みの小学校への具体的な対応 

4 住民が主役となる街について

(1) 旧庁舎跡地活用事業の進捗状況

 ① サウンディング型市場調査の結果概要、結果を踏まえた検討の方向性及び課題

 

鴨 哲 登 志 議員 

1 市長の政治姿勢

 (1) 菊田第二保育所の後の利活用について

 (2) 準市道問題について 

 (3) 医療用ウイッグ助成金について

 (4) 下水道工事不正事件について

 (5) 藤崎図書館問題について

 

田 中 慶 子 議員 

1 災害対策について 

(1) 地域防災計画の見直しについて伺う 

(2) 減災目標に対する進捗状況について伺う 

(3) 福祉避難所の設置について伺う 

2 教育委員会事務局について

(1) 機構改革の目的について伺う 

(2) 不登校対策の所管と今後の事業展開について伺う

(3) 市立小・中・高等学校における健康診断はどのように実施されているか伺う

 

寺 川 貴 隆 議員

 1 習志野市立地適正化計画について

 2 住宅政策について

 (1) 習志野市耐震改修促進計画について

 (2) 習志野市空家等対策計画について

 3 習志野市パートナーシップ・ファミリーシップ制度について

 4 生活保護制度について 

 5 職員の人材確保について

 

三代川 雄 哉 議員 

1 ICT活用について 

(1) 公式LINEについて 

(2) 町会、自治会等及び市民活動団体のICT化について 

2 教育について

(1) 部活動地域移行について

(2) 体育館エアコン設置について 

(3) 市内小中学校における文化・スポーツ活動奨励金について 

3 習志野市の特色、魅力向上について 

(1) 市民意識調査について 

(2) ふるさと納税について

 

佐 藤 ま り 議員 

1 ごみ問題について

(1) 有料化の前に分別の推進を求める 

2 市内小中学校の副教材費について 

(1) 制服、体操服の今後の在り方について方針を伺う 

3 市の防災の備えについて 

(1) 備蓄(トイレ等)の充実を求める 

4 国民健康保険料について 

(1) なぜ国民健康保険料率を引き上げるのか伺う 

5 健康支援について 

(1) 健康づくりへの取組について伺う

 

荒 原 ちえみ 議員 

1 新型コロナウイルス感染症「第10波」の立ち上がり時期について 

(1) 新型コロナウイルス感染症の現状と本市の対応について 

2 管理不全住居への市の積極的な対応を求める 

(1) 本市にワンストップ窓口の設置を求める 

3 加齢性難聴者への補聴器購入時の助成等について 

(1) 難聴が認知症の危険因子のひとつであることについて 

(2) 加齢性難聴者の補聴器購入時の助成を求める 

4 介護保険料、国保料、後期高齢者医療保険料の市民負担の軽減を求める 

(1) 介護保険料据置きの検討を求める 

(2) 18歳までの国保料均等割の軽減を求める 

(3) 後期高齢者医療保険料の改定について 

5 隠れ待機児童の解消を求める 

(1) 本市の隠れ待機児童等の実態と解消について 

6 大規模災害に備えて体育館へのエアコン設置も早急に実施を 

(1) 大規模災害に備えて体育館へのエアコン設置の実施について 

7 陸上自衛隊習志野駐屯地・演習場について 

(1) 土地利用規制法を市民にきちんと知らせることを求める 

(2) 世界的に危険であると認められたオスプレイについて

 

相 原 和 幸 議員 

1 公共施設再生計画について 

2 国民健康保険の将来像について 

3 健康寿命の延伸について

 

髙 橋 正 明 議員 

1 町会・自治会等活動のデジタル化について 

(1) 進捗状況について 

① 電子回覧板の運用について 

2 自転車交通環境の整備について 

(1) 進捗状況について 

(2) JR津田沼駅北口自転車等駐車場の建て替えとその他自転車等駐車場の整備について 

3 シルバー人材センターについて 

(1) インボイス制度導入について

 

金 子 友 之 議員 

1 市内全域の水道管の耐震性について 

2 認知症基本法への対応について 

3 時間外勤務の実態について 

4 本市における児童虐待の実態と防止への取組について 

5 自治体DXについて 

(1) デジタル田園都市国家構想交付金の活用実績と今後の活用について 

(2)ペーパーレス等、DXによる業務改善の進捗及び今後の取組について

 

入 沢 としゆき 議員 

1 災害に強いまちづくりについて 

(1) 東日本大震災の被害、教訓や課題について 

(2) 習志野市で発生が想定される地震災害、風水害、土砂災害への備えについて 

2 環境への負荷の少ないまちづくりについて 

(1) 循環型社会の構築に適した習志野市新清掃工場建築事業について 

(2) プラスチックの再資源化について 

(3) 「手数料を含めた価格による指定ごみ袋の販売」について 

3 「売却」、「財源化」ではない旧庁舎跡地活用について 

4 第二東京湾岸道路の整備計画について 5 秋津出張所建替事業について

 

木 村 孝 議員 

1 首都直下型地震

(1) 想定されうる巨大地震は何か 

(2) 巨大地震における災害対策について 

(3) ライフラインの災害シナリオについて 

(4) 古い木造住宅の現状について 

(5) 災害関連死をどう防ぐか 

(6) 学校の防災教育に何が必要か

 

谷 岡 隆 議員 

1 建設業法違反の公共工事について 

(1) 建設業法第19条第1項に違反する公共工事について、各部署の2017年度以前の工事も調査 することを求める 

(2) 宮本市長が不正事件の公表まで2年間もかけたのは、2017年度以前の不正の常態化を調査す るために必要となる各種書類の保存期間が終わるのを待っていたからではないか 

(3) 調査報告書の内容を踏まえた随時監査と是正勧告、昨年12月の住民監査請求への対応はどうな っているか。代表監査委員の答弁を求める 

2 習志野市の公益通報制度の運用について 

(1) 千葉市、船橋市、八千代市は公益通報制度をホームページ等で市民に周知しているのに対し、習 志野市は要領を「取扱注意」として隠し、受付窓口すら市民に隠そうとするのはなぜか 

(2) 上記の建設業法違反の公共工事において、通報相談時から職員内部通報相談窓口である総務部総 務課が要領どおりに対応できていたか 

3 職員による児童・生徒への性暴力等発生時の対応について 

(1) 昨年末に性暴力(わいせつ行為)で逮捕・懲戒免職となった教職員が習志野市内で勤務してきた 小中学校で、隠れた被害がなかったかどうかの調査はしたか 

(2) 厚生労働省「保育士による児童生徒性暴力等の防止等に関する基本的な方針」などに基づく対応 はどのようになっているか 

4 市立学校における「隠れ教育費」の軽減について 

(1) 義務教育の私費負担(学校指定品、学校徴収金、副教材、補助教材、校外学習、修学旅行など) の軽減の取組はどこまで進んだか 

(2) 学習用タブレット貸与におけるタッチペンと充電器の故障・破損等の弁償の負担が大きすぎるの ではないか 

(3) 学校給食費の段階的な無償化(まずは中学3年生)を求める 

5 教職員の長時間労働・過重負担の解消について 

(1) 習志野市立学校の教育職員の業務量の適切な管理等に関する規則の制定で、具体的にどのような 取組をしていくのか

 

平 川 博 文 議員 

1 宮本泰介市長&荒木勇前市長の人事権を考える。吉川清志元資産管理室長、横井宏遠元総務部副参 事、本城章次良元企業管理者、冨谷輝夫元副市長の市長人事について、職員意識調査から考える。懲 役1年執行猶予3年の市役所公務員が普通退職した。懲戒免職処分ではない。なぜなのか 

2 市長及び副市長を補佐する特別職の米山則行危機管理監が宮本泰介習志野市長に対して、損害賠償 請求を提訴した。金196万6,905円を支払えという訴状が千葉地方裁判所へ提訴されている。い ったい何が起きているのか 

3 下水道課で虚偽の契約書を作成していた。令和5年11月18日の朝日新聞の記事によると、20 21年11月に内部通報があった。既に2年も経過している。2023年2月末に中間報告が作成さ れたらしい。懲戒処分対象者は、7人に上る。議会提出資料では、内部通報報告書が事実の概要をは じめ、大部分が空白の非公開になっている。何があったのか真相を知りたい 

4 習志野市長・市議会議員選挙の開票結果に、重大な疑念を抱いてきた。平成19年6月27日。千 葉検察審査会 (司法機関) から、習志野市の開票作業に当たる公務員の態度や姿勢は明らかにルール 違反を犯していると指摘され、強く反省を求められてきた。選挙に対する認識の甘さを猛省し、今後、 襟を正した改善を市民に示さなければ、市民の市政に対する不信感は払拭されないとの指摘を受けて きた。さらに、平成18年10月6日のテレビ朝日報道で、ビデオ映像解析の専門家の東京理科大学 の半谷教授は、市民に対する重大な裏切り行為があると断定した。このとき、不正開票選挙の実行犯 の市役所公務員に対する社会的制裁がなかった。習志野市役所内部で、全てもみ消された。内部調査 報告書は、作成されていない。近年の不正開票選挙の手口として、期日前投票箱の鍵をひそかに事前 に開けて、投票用紙の差し替えが香川県高松市、宮城県仙台市、滋賀県甲賀市などで連続して発覚し、 市役所公務員の総務部長をはじめ、選挙管理委員会事務局長などの逮捕者が出ている。全国的傾向が ある。投票箱をひそかに開けて、投票用紙をすり替える。実行者は選挙候補者ではなく市役所公務員。 候補者個人の選挙違反と比べてはるかに巧妙、悪質と言える。習志野市の期日前投票箱は、どうなっ ているのか。千葉県警や習志野警察署の警察公務員が本気で習志野市役所公務員による期日前投票箱 の投票用紙の窃盗を阻止するためには、何が有効なのか。落選している者が当選し、当選している者 が落選しているのではないか 5 前弁護士市長の発言を会議録で見ると、「この土地をどうだ、ああだとすると、すぐ利権があるんじ ゃないかとか、僕らが言うとすぐにそう言われる。僕の不徳のいたすところでございますけどね」と 発言してきた。財源確保を理由に売却したのに、安値で売却している。令和2年7月JR津田沼駅前 44階建て、タワーマンションが完成した。財源確保を理由に、市有地を売却してきた。71億と5 6億の入札価格で、56億で習志野市は、「三菱地所レジデンス・三井不動産レジデンシャル・野村不 動産」に売却した。759戸のうち、特別販売の事業協力者住戸についての存否が再三にわたって不 明瞭になっている。なぜ、電話ではなく、文書での回答を事業者から求めないのか。JR津田沼駅前 開発のグランドデザインを知りたい 13 6 平成23年11月7日、荒木勇前市長の平成9年当時のJR津田沼駅南口26億円の土地取引の件 で東京地検特捜部に刑事告発した。時効により、不起訴処分となった。26億の借入金の返済が26 年間になった。指定暴力団関係者から買い取らされた3,000坪の土地は、現在、谷津小学校の前の 公園用地の半分になっている。最近、この指定暴力団関係者が、町内谷津3丁目に住んでいることが 分かった。前市長が株式会社新平和代表取締役社長に、土地売買代金として、9億9,356万8,0 00円を即金で支払ってきた。26億円の経過利息、返済総額、返済終了時期は、いつか。返済合計 金額は、31億3,380万3,476円。なぜ、26年の長期返済期間になったのか 7 今から10年前の2011年1月31日、JR津田沼駅南口で弁護士の資格を有する荒木勇前市長 の同意により、資産家の79歳の高齢女性とその娘さんが暮らす住宅に、早朝から電動のこぎりの大 音響による住宅の解体、強制執行がJR津田沼駅南口土地区画整理組合により強行された。資産家の 地権者に対する忘れてはならない悲惨な権限の行使となった。荒木勇前市長は、指定暴力団関係者と 土地取引をする一方、資産家の高齢女性を痛めつけてきた。出納閉鎖ができない。土地区画整理事業 の財務内容を説明されたい

 

関 根 洋 幸 議員 

1 人口減少対策について 

(1) 習志野市の現状、課題、今後の展望について 

2 生涯学習政策について 

(1) 文化・スポーツ・芸術の振興、充実について