炭そだちで元気になろう。
炭は地球を救う。

さつまいもの難病「基腐病」
今年は全国的に広がり、九州だけでなく
関東の茨城県や千葉県でも発生したと報告がありました。
生育途中で葉が黄化・巻いて黒く枯れていく症状です。

農研機構から出ている対処法
1、病気の発生していない苗を使う。
  関東では苗から広がったようです。
2、発病株を圃場から取り出す。
  芋だけでなく、茎・葉・根など全て。
3、適切な消毒剤を使用する。
  特効薬はまだ開発されていませんが、
  許可が出ている薬剤を使用する。
4、排水性を高める。
 明渠などで圃場に水が溜らないように。
 過湿を避ける。
などの方法を組み合わせるとありました。

NPO地球環境開発研究会はEarth21テクノロジーシステムを実施することで、土壌微生物の多様性活性値を高め、拮抗作用で発病と蔓延を抑止しようとしています。
実施している圃場では、発病している場所もありますが、広がりはないようです。
収穫まで気を抜けませんが、発病抑止効果
蔓延抑止効果への期待は高まります。
楽しみです。