炭そだちで元気になろう。

今日は「翁美の里」で道法セミナーをしました。
園主の里見さんは初めてのことで
「目から鱗が落ちる」と何度も言われた。

私も初めての時は頭を傾げることばかりだったことを思い出す。

道法正徳さんのセミナーは常に新しい内容があります。
同じように話しても、聞き手の理解度で変わるのかと思っていましたが、
より理解してもらうために、
器具や実験をしていました。
だからかと納得しました。

そして、農業を取り巻く技術革新の進歩は
進んでいるので、
学ばないといけないと言われた。
画像を見せてもらい、実感しました。

なぜ作物の元気がないのか?
疑問を持って観察すると答えは作物が教えてくれます。
よく見ること(変化を観察する)その力が大事です。

見る視点、角度を広げたい。
ありがとうございました。
園主の里見さんに説明中。

果実の実っている所から芽(新芽・枝)が伸びているものが良い。