批判されるのも否定されるのも嫌だ~~ | BE SMART -働く女は賢くあれ-

BE SMART -働く女は賢くあれ-

29歳で会社員から起業した女性起業家の活動記録

仕事も結婚も子育ても当たり前に楽しもう


このブログでは

これから結婚・妊娠・出産・子育てを経験する女性に

 

自分らしく輝き 自分らしく働く方法をお伝えしています

未来を選択出来る女性「SMART WOMAN®」は最高だよ♡
こっち側にカモン♡!
 

 
嫌です~しんどいです~

能登すみれです唇



こんな仕事をしているくせに

・人前に出ることがあまり好きじゃない
・目立ちたくはない

と思ってしまうのは
私の心が弱いからなんだろうとは思うけれど

それでもやっぱり
批判されるのも否定されるのも嫌です
 

なんで嫌かというと
自分の間違いを否定されたくないからじゃない

安易で感情的な批判や否定は
ただの暴力、八つ当たりに近いからです
 

・反対意見があることはいいことだ
・発言への反応があるのはいいことだ

よくそんな風に言っていただきます
(私が色々浴びまくってるから笑い泣き)

 
言っていることはわかるんですが

反応意見ではなく主観や感情をぶつけてきているだけの暴力じゃね?

と感じることの方が多いです
 


そういうものを浴びたときは
まじで色々辞めたくなりますが

気遣いやリスペクトを感じられる
配慮をしてくださった上での反対意見の場合は

モチベーションが上がります
 


反対意見が嫌なんじゃない

手軽に人を否定してくる感じが嫌なんだ
 
 
反応があるからと嬉々とするタイプではないし
アンチなんて気にならないわ~というタイプでもなく

暴力的な行動や、物言いが怖くて怯えてしまいます
 

そして黙りたくなる

折れそうになる
諦めたくなる

でもそれだと未来は変わらない
 

世の中を変える提言をしてきた人たちは本当にすごいです

私は怖くて怖くて仕方ないよ~笑い泣き笑い泣き
 

でも暴力的な反対意見を浴びる私をさっと守ってくださる方もいるし

あとからこっそりメッセージをくださる方もいる

そんな方たちがいるから
ギリギリ続けられる

本当、そんな感じ
 


ま、安易に発言している暴力的な人たちはそんなことすら想像できないんだろうけれど

「自分の発言、意見は未来のためのものなのか?」

議論をするときにはこの視点↑がすごく大事なんじゃないかな~
 

書かないでいると気にしない強い人だと勘違いされがちなので

自分がやっていることに気付いていない人には
「それ嫌です、ひどいことです」って示していかなきゃだな~
 

なんでこっちがこそまでやんなきゃいけないの?ともなるけれど

わからない人に期待しても仕方ないから
防衛の仕方を工夫して

やりたいことをやっていける環境を作らないといけないんだな~~
 

いやーこれ本当に大変
そりゃみんなやりたくないよね

芸能でも政治でも
表舞台に立って戦っている方たちを心からリスペクトします
 

気にしない女じゃないからこそできる改革をするために

頑張る~
目指せSMART WOMAN®♡!


実は繊細です、という方ひっそり集まりましょう↓↓

 

--- 

NOT、バリキャリ
YES!バリジョブ


私達は仕事”も”頑張りたいだけ
新しい女性の働き方、仕事の頑張り方が学べます
 \ブログに公開していない”裏話”が読めちゃう/ 

 

無料とは思えないボリュームの記事が届きます
読んで学んで女力を磨こう唇キラキラ
 

\シリーズ累計読者数6400人突破♡!/
無料メルマガ↓↓

FREE磨け、女力!自分らしく働く女性の7つのルール