だいもんとお揃いのキャンドルウォーマー&読売新聞取材秘話❤️ | 宝塚ファンの日記帳

宝塚ファンの日記帳

望海風斗さんの大ファン&"nozomist"です♪
転勤族の主婦で、あやちゃん・宝塚&ミュージカル観劇が生き甲斐(^^)
チケット取りの状況や観劇レポ・遠征レポなどを日々綴っています(^^)
フォロー&いいねよろしくお願いします♪
たまにTwitterでも呟いています→@sumireponko

こんばんはニコニコ













今夜もミュージカル『イントゥ・ザ・ウッズ』の舞台が無事に終わったようですねおねがい



このまま無事に千秋楽を迎えられますように…


ワタクシもあと数回、魔女の森に通います霧











さて…


今日は、だいもんがインスタに部屋の家具や小物の写真をアップしてくれて、なんだか嬉しくてテンションが上がりましたラブ


ナチュラルで暖かな雰囲気の部屋ですね〜ラブラブ



特に嬉しかったのが、写っていたキャンドルウォーマー爆笑


ワタクシも同じものを愛用しているので、勝手にお揃い気分でウキウキしておりますラブ




これは、だいもんが登場した1/5 読売新聞夕刊のカルチャー面『pop style』にも「疲れを癒す小物たち」として同じ写真が載っていたのですが(当日買えなかったので、後日バックナンバーを取り寄せましたラブラブ)、その時は写真が小さくて質感までは分からなかったので、ワタクシと同じキャンドルウォーマーとは気がつきませんでしたチュー





以前香りについて書いたブログの写真にも写っているのですが…




これですキラキラ



形といい質感といい、たぶん同じ商品だと思われます照れ

*似たようなデザインの違う商品かもしれませんので、あしからず…



だいもんのキャンドルウォーマーは、上の方が影になって黒っぽく写っていますが、下の台が白いので多分ワタクシと同じホワイトなのでは…と思います!!



確かに、ライトをつけると反射して上のシェードの部分が暗く写ります下矢印




このキャンドルウォーマーは、『カメヤマ』という神仏用ローソクやキャンドル、お香、香りの小物類を扱っている会社の商品で、公式オンラインショップや各通販サイトでも販売しているので、気になる方はチェックしてみてくださいおねがい




ハロゲンランプの下に置いたアロマキャンドルが本当によく香りますし(ロウが熱い液体化するので、ヤケドに注意)、だいもんが新聞記事のインタビューでも語っているように「真っ暗な部屋で、これだけ点灯してぼっーと」出来て癒されますキラキラ




読売新聞『POP Style』のインタビュー担当者さんのブログに、1/5の記事の取材秘話も掲載されているので、こちらも是非ハート



花組時代から今まで、何度もインタビューしてきた記者さんが、だいもんの印象の変化について書いていて、更にそれについてだいもん本人が理由を話していて興味深いですおねがい





星読売新聞『pop style』ブログはこちらから



星読売新聞のバックナンバー取寄せはこちらから



星カメヤマ キャンドルウォーマーランプミニはこちらから


にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村