《衛気》とはナニ? | すみれ漢方施薬院薬局のブログ

すみれ漢方施薬院薬局のブログ

香川県高松市のすみれ漢方施薬院薬局のブログです。
当院は中国・台湾・韓国・日本古来の漢方薬中心の漢方専門薬局です。
当院の薬剤師は中国各地の中医薬大学や付属病院で漢方研修後、国内でも定期的に中国医師の漢方研修会に参加して最新の情報交換を実践しています。

昔の人は(細菌)とか(ウイルス)の存在は知りませんでしたが

疫病は(邪)が原因として

「扶正祛邪」という対策方法を考えました。

 

とは・・、このようなもの》

 

《「衛気」は皮膚粘膜から邪の侵攻を防ぐ見えない鎧》

衛気が緑の部位に漲っていると元気です!

 

衛気が弱っている状態=《「衛気虚」を改善する漢方薬はコレ↓》

第二類医薬品イスクラ衛益顆粒S

この漢方薬は日本中医薬研究会認定試験に合格した薬剤師が

薬局内で対面販売しています。

効能効果

身体虚弱で疲労しやすいものの次の諸症

虚弱体質、疲労倦怠感、ねあせ

 

当薬局の薬剤師陣がインフルエンザやコロナで学級閉鎖中の

市立幼稚園・小学校・中学校へ学校薬剤師として

多様な検査に出発する時に飲んでる漢方薬と薬局サプリメント。

※(注)これらは薬剤師の職能に基づく意見であり

個々の医薬品や薬局サプリメントの効能効果ではありません。

《衛益顆粒》+《板藍茶》+《バイオリンクBCEx顆粒》

そしてトローチ代わりの《板藍のど飴》

 

板藍茶・板藍のど飴は薬局サプリメント。

成分は、かの《板藍根エキス》です。

 

かつて、心ない一部の方が《板藍のど飴》の品薄に乗じて

税込でも2.000円以下なのに、数千円もの効果でネット販売

していたようですが、現在は日本中医薬研究会会員薬局では

在庫に余裕がありますので、認定会員薬局でお買い求め下さい。

漢方薬も薬局サプリメントも

必要な時に必要なだけ、お買い求め下さい。

使用期限・賞味期限の御確認お願いします。