寒暖差疲労=自律神経失調症気味 | すみれ漢方施薬院薬局のブログ

すみれ漢方施薬院薬局のブログ

香川県高松市のすみれ漢方施薬院薬局のブログです。
当院は中国・台湾・韓国・日本古来の漢方薬中心の漢方専門薬局です。
当院の薬剤師は中国各地の中医薬大学や付属病院で漢方研修後、国内でも定期的に中国医師の漢方研修会に参加して最新の情報交換を実践しています。

9月になったのに暑いですね。

昼も夜もガンガン冷房効かせて寒いほどなのに、一歩外に出たら・・・。

この大きな寒暖差が自律神経失調症の大きな要因となります。

こんな時に役立つ

《植物性生薬》

まだまだ頑張って咲いている《合歓の花》

 

 

《百合根》

 

《金針菜》

 

《動物性生薬》

鹿の成長した角ではなく幼角=《鹿茸》

コロナウイルス禍での不安感・寒暖差疲労で倦怠感

先ずは植物性・動物性生薬で心を元気にして下さい。