『寒いっ』と感じたら・・・ | すみれ漢方施薬院薬局のブログ

すみれ漢方施薬院薬局のブログ

香川県高松市のすみれ漢方施薬院薬局のブログです。
当院は中国・台湾・韓国・日本古来の漢方薬中心の漢方専門薬局です。
当院の薬剤師は中国各地の中医薬大学や付属病院で漢方研修後、国内でも定期的に中国医師の漢方研修会に参加して最新の情報交換を実践しています。

『寒いっ』と感じたら・・

《自己免疫力が大きく低下している証》

 

※自分でできる経済負担が少ない方法=動くこと。

《動いても体温が上がらなく寒い時には『漢方薬』が必要》

 

『参茸補血丸』、別名=『飲むカイロ』

参茸補血丸を服用時は婦宝当帰膠の「お湯割り」でどうぞ。

これは昔の『婦宝当帰膠』、200㎖瓶の3本入りでした。

これが現行の『婦宝当帰膠』、300㎖が2瓶入りです。

このように「お湯割り」にして服用します。

冠元顆粒のような顆粒剤は同時に「お湯割り」にして服用します。

本格的に寒さが厳しくなると爺様薬剤師、奥殿が飲んでいるのを少し『オスソワケ』。

お腹の中からポカポカして寒い夜道も苦になりません。

当薬局では常時、婦宝当帰膠の「お湯割り」、試飲で来ます。