香川の萩寺 | すみれ漢方施薬院薬局のブログ

すみれ漢方施薬院薬局のブログ

香川県高松市のすみれ漢方施薬院薬局のブログです。
当院は中国・台湾・韓国・日本古来の漢方薬中心の漢方専門薬局です。
当院の薬剤師は中国各地の中医薬大学や付属病院で漢方研修後、国内でも定期的に中国医師の漢方研修会に参加して最新の情報交換を実践しています。

三連休の日曜日、髙松市郊外にある萩寺=「最明寺」。

このお寺サンへの塩江街道からの道は軽でもすれ違い困難な幅なのが難点。

 

萩の香りも楽しめます。

黄蝶が飛んでいました。琴の演奏で冷たい茶を戴けます。

抹茶が欲しい、もう少し遅く行けば緋毛氈があるので用意があるのかも。

でも早く行かないと車が渋滞します。

 

爺様は少し「連休疲れ」かも、でも週初めは忙しいです。

※爺様薬剤師は15時から学校薬剤師として担当しています

市立多肥小学校へホルムアルデヒド・トルエン検知管設置と給食場検査検査

そしてフードスタンプ検査に出発するので薬局は留守です。