平均点の僅かに上。偏差値51。

点数は自己採点より20点ダウン。
国語の記述が書いた割に取れていなかった。見直ししよう。

社会で稼いで、1000番以内の優秀者だって喜んでました😅

次回も受ける気満々。
やはり、志望校判定が出るのが楽しいらしいです。

今の時点でここには合格したいなっていう学校が、合格率80%になっていて一安心。

近所を取るか、1時間程度なら良しとするか、日々の勉強のことを考えると近くがいいのだろうな、と思います。

本人の熱望校は合格率40%。
頑張らないといけません。

夏休みまでに

理科の復習。
国語の論理的な読み方、解き方の習得。記述訓練。
社会の記述と地理のこまめな見直し。
算数は計算間違いを減らす。
基礎の完成。

うん、、、課題多いね。。。

コツコツやっていきましょう😅
今年の夏休みは、みっちり勉強しようと考えています。
ここを逃すともう上位層には太刀打ちできなくなるでしょう。
最後のチャンス。

たまには、他塾の模試も受けたほうが良いと改めて思いました。