航空中耳炎 | 日常のどうでもいい独り言

日常のどうでもいい独り言

普通のおばちゃんの日常日記です。些細な事をこっそりとつぶやいていくつもりが、左足剥離骨折日記となり、介護日記へと変わり、両親を看取り終えて次は何?と思ったら61から保育士デビューをして古びた新人となり、日々新発見!さぁこれからどうなる私の日常!

昨日、北海道から戻りました


🧑‍🦱今日は最高に暑いです、1週間前はストーブ付けてましたよ!

🧑🏻‍🦰昨日も今日も暑いです💦

👨‍🦱6月に気温26度はありえないですよ!


とガソリンスタンドのお兄さんやレンタカーのお兄ちゃん等が話してくれましたが

北海道は寒くなかったです。


今朝の自宅の気温が26度

午前9時で29度 でした

やっぱり 北海道は快適です。☺️


今回の旅は 飛行機から始まりましたが

ここでも初体験をしました。





飛行機✈️は 安定していて快適な飛行をしていて、私は窓の景色に夢中になっていました。

着陸体制に入った着陸20分前ごろに

急に頭に何千もの針でチクチクと刺される激痛を感じました

私が生きてきた中で 初めて体験した最大級の激痛です

耳を押さえたり、マッサージしたり 飴を舐めたりしていました

激痛は着陸してすぐに治りましたが、眉間やこめかみ、頭の芯にドーンとした重みが残りました

そして 眉間にシワを寄せていた為か 眉間にはくっきりと強いシワがついていました (これは元々のシワかもしれないけど😅)


あー 怖かった!

が感想です

帰りは新幹線🚅にしておいて良かったと思いました


その日の私は 鼻水が少し出ていました

ネットで調べると 飛行機気圧 による症状でした


そして5日後の今朝

水を飲む、唾を呑み込むたびに、右耳に音がするし鼻も喉も不調で空咳も出るので 耳鼻科に行ってきました


耳は 中耳炎でした 

飛行機による 航空中耳炎です

聴力検査もしてもらいました

健聴20の数字よりも随分低く

中難聴でした

中耳炎が治れば少しはよくなる様ですが

加齢もあるからなぁ〜😩😭


鼻も喉もカメラを入れて診てもらい

薬💊をもらいました



まぁ なんとスムーズに事が進まない私でしょう

半日ずつの湿布で 左足首が酷くかぶれたり

久しぶりの飛行機で激痛を体感して中耳炎になったり

頑丈な体質だったはずなんですけど

やわやわ へなちょこ になっています

もう 嫌になるわ🤢


薬💊をのむと 眠くなるので(いつも眠いけど)

旅の話は また後日にしますね😄