毎年 保健組合無料の
検便検査してます

去年は陰性でした
2月の初めに届き
液体の中の棒で表面を採取
検便2日分を送りました

父のお通夜の日にお返事が届き
陽性でした
慌てて
胃腸科がある個人病院に行きましたが
先生は ここでは出来ないから
神宮の杜クリニック」を紹介して
くれました

すぐ 連絡して
父の告別式の次の日 予約取れました
受け付けの方が
 A4が入るぐらいの
袋を持って来てくださいと
仰ってました

仕事終わった後
クリニックに行き
先生と内視鏡検査の予約
3月の土曜日は全部埋まってまして
4月6日になりました

去年の検便検査も聞かれて
陰性でしたと答えました
ポリープかなんかでしょう
言われホッとしました
先生からも 前々日からのレクチャー受け

受け付けで
また前々日から前日 当日のレクチャーを
受けて 大腸検査食と
マグコロールと下剤2本


木曜日の寝る前に10滴

金曜日の朝 ガッツリ出ました


朝食


鶏と卵の雑炊

5分茹でました



お昼

大根とジャガイモの鶏そぼろあんかけ

晩ご飯



9時迄には 食事終わらせる事

お腹空きすぎて7時前に終了


11時に 100ccのお水に

下剤を全部入れ飲む


朝 5時過ぎに

昨日食べた分 殆ど出た


6時から マグコロール散1.8リットル


FBでお友達が ぬるま湯の方が

飲みやすいと教えてくれて

1時間半で飲み終え

9時過ぎには 透き通った水しか

出なくなったよ



そこから ダラダラ リメ缶作り


お腹空きすぎて感覚が無くなる


12時に家を出て

竹下通り裏のブラームスの小径を歩き

クリニックへ

15分で着きました


7階からの風景



ロッカー室に案内されて
厚手の紙の素材の上下に着替え
下のパンツはお尻が切られていて
でも重なっているから大丈夫

仰向けに寝て 麻酔を打って
腸内内視鏡検査開始

奥まで あっと言う間に入るけど
画像も少し見えたけど右から左
仰向けと あっちこっち痛かった
ガーガー水の音?
麻酔かけても痛かった

目が覚めたら個室にいた

看護師さんが来て なんかやってる
暫く視界が広がると
あー点滴してるのか

先生がやってきて
少し起き上がれますか?
起き上がれましたが
もう少し点滴しましょう

また 先生がやって来て
点滴外してくれました

ロッカーで着替えて
もう14時だわ
1時間ぐらい寝たのかな?

診察室に通され
腸内が荒れていたので
普通の方の3倍麻酔かけました

入り口が荒れて
S字に 小さなポリープがあり切りました
また その奥にも荒れている部分がありました

ビオフェルミン飲んだ方が良いと言われました

今日から 何でも食べれます
明日から お酒も大丈夫です

今日は静かにしてて下さいね

次の予約して
お会計 26.240円

あーお腹空いた〜
目の前の 吉野家に吸い込まれ
お持ち帰りの牛丼
こんなんじゃ足らんから
吉野家の斜め前のドトール
ミラノサンド Aと豆乳ラテ
カボチャのタルトケーキ
ケーキレモンのパウンドケーキ(これは明日食べる)
お待ち帰り
どこも満席
また ブラームスの小径で帰る

ポロンもリョーちゃんもスヤスヤ寝てた

爆喰いしながら
阪神 昨日も今日も勝った飛び出すハート

明日は 父の四十九日からの神宮球場
途中からになるけど 神宮球場に近い
お寺だから お洋服 靴
グッズ持ってく
お寺で着替えて クロちゃんに持って帰ってもらう

この画像は先週の代々木公園


クリスマスローズが沢山咲いていた


あー検査して良かったわ