今日も 坂道探険ニコニコ


いやぁ~ 夕方になっても あつかったぁ~あせる

目的の坂道まで 行くまでに キラー通りの坂道で もう ヘロヘロ終了したかったぁ叫び


神宮前3丁目の交差点 熊野神社横道まで ヨロヨロジョグ


辿りついたのが

勢揃坂


ココロもカラダもイキイキにね!-SN3F0719.jpg

ココロもカラダもイキイキにね!-SN3F0717.jpg


◆◆勢揃い坂について『新編武蔵風土記稿』から(意訳)(同書、第1巻、p227.)
1、原宿村、当所は古え相模国鎌倉より奥州への往還が通っていて、宿駅を置いたところである。それゆえ原宿の名がある。
2、村内、龍巌寺の傳に、昔源義家が奥州へ下った折り渋谷城に滞在し、当所で軍勢を集結したという。今でも門前の坂を勢揃い坂というという。当時街道であった事が分かる。


坂の下の 慈光院から 坂上の酒屋の新川屋さんまで 走る

164mで かなり短く ゆるやかな坂


中学生の頃 この坂道よく歩いたけど こんな古い由来がある坂道とは知りませんでした


もの足らないなぁ~と 次の坂へ ヘロヘロジョグ


榎坂


仙寿院の交差点を過ぎ 明治公園前のホープ軒裏へ


ココロもカラダもイキイキにね!-SN3F0720.jpg  左にカーブしながら上がる こちらも短い坂道で わりと緩やかな坂道

瑞円寺の前までの坂道 177mの緩やかな坂


榎坂を上がり先をゆくと 


観音坂にぶつかり 坂道を上がると 鳩森神社前につきます

将棋好きな方は 良く知ってると思います

神社横には 将棋会館があります


◆◆鳩の森八幡について『江戸名所図絵』から(意訳)(同書、角川本、p259.)
1,千駄ケ谷八幡宮、昔、この地は深い森林で、時々瑞雲が出現していたが、ある時白い雲がたなびき、村人が驚いてこの地に来て見ると多数の白鳩が飛び去ったという。そこでこの霊瑞から小さな祠を造り鳩の森と名付けたという。
2、当社の前の道は鎌倉街道の旧跡であって、今でも字の名を鎌倉路という。青山の原宿よりこの地を経て、大久保へ至っていたものである。


216m 坂らしくなってきました
ココロもカラダもイキイキにね!-SN3F0723.jpg

ココロもカラダもイキイキにね!-SN3F0722.jpg


鳩森神社はの横にも もう一つ 名前のある坂道あります


八幡坂


ココロもカラダもイキイキにね!-SN3F0726.jpg 下ると 明治通りに出る坂道です

今日走った坂道の中で 一番きつかったかなあせる


でもさぁ~そのあと 神宮外苑走りに行ったんだけど 行くまでの 東京体育館横の坂道の方が

全然キツイと思うのですが・・・・あせる


神宮外苑2周して 今日は終了 7キロジョグ


渋谷地区 代官山地区 神宮前地区 千駄ヶ谷地区の名のある坂道終了


残るは 代々木地区 上原地区 恵比寿地区の坂道

まだまだ あるぅ~