紙カツ
豚肉の薄い唐揚げ
マカロニサラダ
ローストポーク(冷凍品ローマイヤ)


買い置きの食材で何を作るか🤔
豚焼き肉用のパックがある。
野菜炒め、紙カツ…😕

モヤシがない😔
紙カツに決定‼️
私の分は唐揚げにしてみよう☺️

あとはサラダと解凍済みのローストポークで😄







紙カツ


良く作るカツだが、今日は衣の一部を変えてみる。
いつもは、小麦粉のあとに、溶き卵をつけるが、バッター液にする。

これで溶き卵とパン粉を二度づけしないで済んだ。

私のオリジナルバッター液は、天ぷら粉、牛乳、マヨネーズ、水(固さ調整)を混ぜたもの。
これが食材に良くまとわりつく😃

きれいにできた😄






薄い唐揚げ


塩コショウし、片栗粉をまぶして米油で揚げたもの。

カルディのシャキシャキ玉ねぎと日向夏をのせて。





マカロニサラダ


家族はプチ糖質制限のため、マカロニサラダはしばらく食べていない。
お惣菜を買うこともしなかった。

ごはんを食べない前提で、作ってあげよう😃
野菜多めにしてみる。

マカロニはしばらく買わなかったので、マカロニグラタン用しかなかったが、たいした問題ではない😁
少ししっかりしている程度の差だろう。


玉ねぎ、にんじん、きゅうり、赤キャベツ。
玉ねぎ以外はそれぞれ塩揉み。

味つけはマヨネーズ、玉ねぎドレッシング、レモン汁、ヨーグルト、牛乳。
毎回、大雑把に味つけしている。
大体決まったら、塩、米酢、きび砂糖でバランスを取る。


サラダ用のマカロニより、グラタン用の方がおいしいかも
赤キャベツがシャキシャキして良い仕事をしてくれている😍







ローストポーク


何だか淡白そうな予感…
ソースがついていなかったので、作りおきのタルタルソースで食べてみた。

まぁまぁかなぁ🤔
次は別のものにするが…😒