こんばんは。

 

モニター記事を書こうとして、もう今日は間に合わないのでごはん記事です。

 

週半ばのごはんは正直疲れているしめんどくさい。

今日は簡単に出来る韓国料理にしました。

30分で作りたいので、30分で作りました。

 

今日のおうちごはん。

割り箸たっぷりピーマンとしらたきの甘辛プリプリ炒め

割り箸にらともやしのチヂミ

割り箸韓国風わかめスープ

割り箸ごはん

 

たっぷりピーマンとしらたきの甘辛プリプリ炒め

母は餃子を作って欲しそうでしたが、餃子こそ包むのに時間かかるので却下し、しらたき炒めに。

しらたきないから糸こんで代用。

 

ジャーっと糸こんとひき肉とピーマン炒めて、しょうゆ、みりん、酒、砂糖、鷹の爪で味付けするだけです。

ひき肉だから火の通りも早いし、ささっとできて楽。

クラシルレシピを参考にしました。

甘辛で韓国と言うより和風ですが美味しかったです。

 

韓国風わかめスープ

ダシダがこれで無くなってしまった~

ダシダを水に入れて、わかめ、ねぎ、炒りごまを入れて煮るだけ。

仕上げに塩コショウ。

あとごま油ちょろり。

ダシダあれば簡単に出来るからたまに作ります。

 

ニラともやしのチヂミ

もやしとにらを細かく切って、薄力粉70g、片栗粉30g、水60ml入れて混ぜます。

水は20mlくらい追加しました。

これもクラシルレシピで簡単に。

私チヂミ好きなんですよね~

韓国料理食べる時は必ず頼んじゃう。

海鮮あると良かったんだけど、めんどくさいからニラともやしのみ。

最後にフライパンの鍋肌からごま油を追加して。

チヂミは美味しいからまた作ろう。

タレも酢醤油と砂糖で作りました。

 

こんな感じでしたビックリマーク

週半ばのごはんはこんなもんです。

ガッツリ頑張って作っていられないし。

今日はホットクックの出番はなし。