虹(10/31)潜在意識の扉を開く「書く」瞑想WS(応用編)参加受付中
虹(11/7)潜在意識の扉を開く「書く」瞑想WS(基礎編)参加受付中

 

こんにちは。スミレアキコです。

 

「承認欲求」というのは、マズローの五段階欲求でも2番目に高い欲求として出てくるし、それは人間の根本的な欲求なんだろうなぁ、と私はずっと思っていたんですけれど。

 

「承認欲求」って、本当に当たり前にあるもの、と認識していて良いものなのか?

 

と疑問に思うことが最近増えてきておりまして。

 

調べてみたら「嫌われる勇気」で有名なアドラー心理学では承認欲求を否定しているんだと今日知りました。

 

 

 

私はこの著書読んでないので、今日注文してみました。

 

読んでみてまた考えてみたいと思います。

 

もしここで何かシェアできる気付きなどあれば、書きますねウインク

 

そんなことを今日悶々と考えていたスミレアキコです。

 

 

自己紹介は→こちらから

 

 

前回に引き続き「感情」との付き合い方。

 

次は私の「ホ・オポノポノ」の活用の仕方について書いてみますウインク

 

 

「ホ・オポノポノ」は潜在意識のクリーニングを目的としたハワイのメソッドで

「ごめんなさい・許してください・ありがとう・愛しています」

この4つの言葉を唱えることで潜在意識のクリーニングができると述べています。

(ちなみに唱える言葉の順番は決まっていない。好きに唱えてOK)

 

私はこの4つの言葉を唱えることで、本当にたくさんの「自動反応を引き起こしている原因」を自分の内側から炙り出してきました。

(炙り出す、という言葉が本当にぴったり)

 

 

なので、ちゃんとやると本当に気付きが多いんです、ホ・オポノポノ。

 

 

 

では私がどうやって唱えていたのか、というのを説明します。

 

 

 

実際私が過去(2014年とかかな?)のホ・オポノポノ体験を例にとって書きますね。

 

 

 

その日私はカフェでコーヒーを飲んで読書をしようと店に入りました。

 

 

アメリカンを注文し、席に座ろうとしたところ。

肩にかけていたバックが腕に下がってきて、その重みで手が滑り、飲み物が見事にひっくり返り。

コーヒーがテーブルや椅子、壁にぶちまけられたんです。

 

 

 

そりゃもう見事なぶちまけっぷりで(笑)

 

私は恥ずかしいやら情けないやら申し訳ないやら。

 

いろいろな思考が駆け巡りました。

 

 

いやいやいやいや、店でコーヒーぶちまけるとかありえないんですけどー!!

コーヒーなくなっちゃった!また買いなおしか!?

こういう場合どうすりゃいいの!?

いや、それよりみんな私のことみてるわ。

うわー情けない、恥ずかしすぎる。逃げ出したいゲローゲローゲロー

 

 

 

 

頭ぐるぐるのままボーゼンとしていると、店員さんが急いで駆け寄ってきて、床を吹くためのペーパーやら何やらを持ってきてくださり。

手際良くぶちまけたコーヒーをふいてくれていました。

 

しかし店員さんからも「この忙しいときに何しやがる」みたいな空気をひしひし感じるし。

 

 

 

私は「すいません、すいません」と何度も何度も言い、とにかく恥ずかしくて申し訳なくて。

逃げ出したかったです。

 

 

 

 

そしたら目の前の座席に座っている男性がコーヒーをぶちまけた私をずっとみていたようで。

 

ずっとニヤニヤしながら私のことをみていることに気付きました。

 

「バカなやつだなぁ」とでも言いたそうなその表情は、

私のことを鼻で笑い、バカにしているようにしか見えませんでした。

 

 

私はその男の視線が気になって気になって仕方なく。

 

ニヤニヤし続ける男にふつふつ怒りが湧いてきました。

 

 

店員さんは汚れた箇所をきれいに片付け、こぼしたコーヒーと同じものを持ってきてくださいました。

 

 

そして、こんなことをしでかした私に「ごゆっくり」とおっしゃってくれました。

(顔笑ってなかったけど)

 

 

 

 

私はこんな失態を晒したのにゆっくりコーヒーなんて飲めないぜ・・・

ていうか店員さん明らかに迷惑そうだな・・・

 

と思いながらも「ありがとうございます」と小声で言い、椅子に縮こまりコーヒーをすすりました。

 

 

 

コーヒーこぼしたあと、ここにいるの居心地悪ぅ笑い泣き

 

 

そして、やっぱりまだあの男がニヤニヤ私のことみてるんです。

 

 

 

なんなんだあのやろう、しつこいな。

 

ただでさえ居心地悪いのに、あの男のせいで最悪だよ!!

 

コーヒー一気飲みしてさっさとこの場を立ち去ろう!

 

 

そう思っていたんです。

 

が。

 

 

 

そのときにはっと思い出したわけです。

 

 

「全て原因は自分の中にある」

 

 

ホ・オポノポノの書籍にそう書いてあったことを。

 

 

この状況は「私の中にある何か、が引き起こしたことってことなのかな?」

 

そう思った私は、さっさと立ち去るのをやめ、椅子に座って意識を自分の内側に向けました。

 

 

そして今自分が感じている感情にフォーカスしました。

 

 

とにかく今居心地が悪い。落ち着かない。

そしてバカにされて、嘲笑されているとしか思えないあの男の目線がイライラするし、恥ずかしいし、ムカつく。

 

 

 

私は今感じている「居心地の悪さ」「イライラ」「焦り」「怒り」「恥」「情けなさ」が勢いよく自分の中に渦巻いていることを認め

 

「この現実を引き起こした原因は私の中にあります」

 

 

と心の中で唱え、

 

「ごめんなさい、許してください、ありがとう、愛しています」

 

を今感じているすべての感情に向かってずっと唱えていました。

 

 

はっきりいって、このとき、とにかく不快で落ち着かなくてイライラしていてムカムカしていて、こんな言葉唱えてるなんてバカみたいだと思いながら唱えていたんです。

もう体全体が早くこの場から立ち去りたくて逃げ出したくて仕方がない衝動に駆られていたから。

 

 

でも踏ん張ってしばらくその言葉を唱え続けていました。

 

すると不思議なもので、ずっと居座っていた不快な感情がすっと軽くなり、肩の力が抜けてすうっと深い息が吸える感覚になったとき、

目の前にいたあの不快な男性は退席して私の目の前からいなくなっていました。

 

 

 

 

 

私は、その男性がいなくなったのをみてはっと気づいたんです。

 

「あー、私は「バカにされたくない」っていう思い込みがすごく強くあって、今回はその思い込みが引き起こした現実だったんだ・・・。あの男性はその象徴として現実に現れていたんだなぁ・・・」

 

と。

 

 

それに気づいたとき、自分の中で握り締めていたものすごく大きなものがボロっと剥がれ落ちた感覚がありました。

 

 

これは私が自分の内側と外側の世界がリンクしている、というのを体感として得られた大きな出来事でした。

 

 

 

 

 

ちなみに、全然自慢できる話ではないんですが。。。

 

 

私2018年の妊娠中、多分妊娠後期のときかな。

 

体が重いせいもあったのか、カフェでまた飲み物を派手にぶちまけたことがありまして(笑)

 

あのときと全く同じようなシチュエーション。

 

でもこのときは、あの当時感じたような感情は一切感じませんでした。

 

「あ・・・こぼしちゃった」みたいな。

 

店員さんも急いでかけよってきてすごいにこやかに接してくださって(まあ妊婦だったのもあるよね笑)

 

お茶ぶちまけて迷惑かけたのに、店員さんものすごくさわやかな笑顔で対応してくださり。

ものすごく親切にしてくだって。

 

迷惑かけておいて幸せな気分になった、ということがありました(笑)

 

 

 

あの時とは全然違うなぁ、とお茶飲みながら思ったんですよね。

 

 

 

当時の感情を引き起こしていた原因となるものが、今はクリアされ、自分の中にないから、なんだけど。

 

 

 

 

まあ、にしても、二回も同じことすんよな私・・・とも思ったんですけど(笑)

 

 

 

 

私はホ・オポノポノはこのような感じで使っていました。

もちろん今でも使ってます。

 

 

 

もう一度流れをまとめてみると

 

 

1.不快な状況に遭遇し、不快な感情を覚える

(別に不快な状況じゃなくても快の感情のときも使ってOKです)

 

2.自分が感じている感情があることをまず認める

 

3.心の中で「この現実を創り出した原因は自分の中にあります」と唱える

 

4.その不快な感情に向けて4つの言葉を唱え続ける

 

 

このような流れになります。

 

もし、状況が起きたあと、の場合。

その状況を思い浮かべて、そのとき感じたものをもう一度感じ取り、3、4をすればOKです。

 

 

ちなみに、言葉を唱え続けていると、その不快な感情がふっとなくなることもあるし、別の場所に移動することもあります

 

 

例えば、最初は胸がモヤモヤしている感覚があってその感覚に対して唱えていたのに、しばらくしたら右足が突然重くなったり、とか。

 

不快な症状が体のあちこちに移動したりすること、ほんとに多いです。

 

 

感情って、解放されないままだと実は肉体に蓄積してしまうんですね。

 

 

例えば怒りを感じた場合。

その怒りに蓋をして抑圧したままにしていると、その怒りのエネルギーは肉体に蓄積されて知らず知らずに体を蝕んでいきます。

 

 

ホ・オポノポノを唱えることで、フォーカスした感情のエネルギーは目には見えないけど確実に変容しています。

フォーカスしたものが別の感情とリンクして、1つが消えたらその奥のものが出てきて、というような連鎖反応を引き起こすことも珍しくありません。

 

 

そのときは、そのまま移動した不快な症状にまたフォーカスして同じように唱えていけばいいです。

 

 

肉体症状だけじゃなく、唱えているとふっと過去の記憶や思考が出てくるときもあります。

そのときも同じようにその記憶や思考に向かって4つの言葉を唱えておけば良いです。

 

 

私は特に3.の

 

心の中で「この現実を創り出した原因は自分の中にあります」と唱える

 

これを唱えることがとても大事だと思っています。

 

(「この現実を創り出したのは私の中の何が原因?」でも良いと思います。)

 

 

 

これを唱えることで、原因となるエネルギーを意識がぎゅっとキャッチしてくれるので、これを唱えることははずさないで欲しいです虹

 

 

 是非使ってみて下さいねウインク

 

 

【ナイスな質問いただきまして以下加筆しております】

 

唱えている最中、別の体感や記憶などが引っ張られて出てきたとき、


「この現実を創り出した原因は自分の中にあります」

 

を唱える必要はあるのかどうか?


 

なのですが、私はそのまま移動した部分にフォーカスして唱えてる場合が多いです。

 

ただ1点以前記事にも書いたことがありますが、潜在意識には防衛反応である「ホメオスタシス」という機能が備わっています。

 

そのことを書いた記事→https://ameblo.jp/sumire-violet378/entry-12631250895.html

 

 


これが4つの言葉を唱えているときに作動することがあるんです。

 

自分が「手放したい」と思いながらも「手放したくない」という二つの気持ちが拮抗しているような状態ですね。

 

そういうときって面白いぐらい気が突然散ってその4つの言葉に集中できなくなったりすることがあるんです。

(これはホ・オポノポノだけでなく、潜在意識を取り扱っているWSやセッションでもしょっちゅうこういうこと起きるんです)


こういうときは、意識が散漫になってしまっているので、内側にもう一度フォーカスさせるために

「この現実を創り出した原因は私の中にあります」

と唱えて自分の内側に入っていく、ということを私はしています。

 

 


 

 

 

 

「感情」とうまく付き合うコツの話。

 

まだ続きます。

 

 

 


参加受付中【潜在意識を味方につけて自分の人生の舵取りが上手になりたい方へ】

詳細はこちら↓

https://ameblo.jp/sumire-violet378/entry-12628776797.html

 



詳細はこちら↓

https://ameblo.jp/sumire-violet378/entry-12630888496.html

 

 

 

 

借金・うつ病がきっかけで意識が大きく開いた私の自己紹介はこちらから

https://ameblo.jp/sumire-violet378/entry-12629210860.html

 

 

 

 

 

虹フォロー大歓迎虹

星instagram→https://www.instagram.com/sumire_akiko/

星Facebook→http://www.facebook.com/switch3789

(友達申請時はブログからきたとメッセいただけると助かります虹)

 

友だち追加

 

 

 虹サービス一覧虹

本質を活かすソウルコンサルティングセッション

「本質を活かす・本質で生きる」ための提案をします。

詳細は→こちら


あなたの強みあなたの良さあなたの光 2222リーディング


自身の強み・良さをもっと知ってもらいたくて始めたメールリーディングサービスです。

あなたの光をリーディングし、より自分に気づくきっかけにしてください。
詳細は→こちら

ボイジャーカードセッション

image

97%の情報が眠る潜在意識の探索ツール「ボイジャータロット」を使って

あなたの潜在意識から答えを聴いてみませんか?

セッション詳細はこちら

 

 

お問い合わせはFacebook・メール・LINEからお受付しております
LINE→https://lin.ee/MoiX1Go

メール→ switch3789@gmail.com
Facebook→http://www.facebook.com/switch3789

(友達申請時はブログからきました、とメッセいただけると助かります)