墨男日記 -2ページ目

リョート・マチダ

6年前、「猪木の秘蔵っ子」としてある日系ブラジル人が格闘技雑誌で紹介されてました。


昔からPRIDEとか日本の格闘技界にチョコチョコ顔を出しては怪しい外人選手を連れて来てデビューさせていた猪木。このブラジル人もその一人でした。それがブラジルに伝わる空手をベースに戦うリョート・マチダ。


そしてその選手は猪木のプッシュがありながらも戦い方が地味なのでデビュー自体もそのあとの数試合も話題になりません。日本がPRIDEとK-1を筆頭に格闘技ブームだった頃です。大晦日の「猪木ボンバイエ」ではアメリカ最大の総合格闘技団体UFCのリッチ・フランクリンという選手をKOしました。それまでアメリカでデビュー以来無敗の快進撃を続けていたフランクリンを倒したのは、それはもう驚きでした。しかしそれでも日本では人気が出ません。ルックスも戦い方も入場もコメントも地味なのです。ミルコやヒョードル、ノゲイラにシウバといった人気選手がガンガン試合をしていた頃なので、リョートは相変わらず話題になっていませんでした。


そこでリョートは日本以外のアメリカやブラジルで試合を重ねます。それはそれは目立つことなく地味に実績を上げていきます。安定した戦いぶりで、気がつけばデビュー以来8戦全勝。


そしてリョートがアメリカ最大の団体UFCに出場することになりました。それが2007年、日本ではPRIDEがフジテレビに契約を切られUFCに買収され、K-1では地味な王者シュルトが君臨するというファンにとって盛り上がれない展開が続いて格闘技人気が完全に下火になっていました。


いざUFCでの戦いが始まり、レベルの高い選手相手にリョートは勝ち続けました。しかし地味な試合、判定での3連勝ということでアメリカでも人気が出ず、「試合がおもしろくない」とさんざん言われます。


でもリョートは戦い方を変えません。それは、同じ空手家の父親から教えられた伝統的な空手のスタイルでした。リョートはそのスタイルで頂点を目指しました。


そして、いよいよUFCで元世界王者ティト・オーティズとの試合が決まりました。ティトはUFCで一時代を築いた超人気カリスマ選手です。ティトを相手にリョートは鋭いヒザ蹴りで強烈なダウンを奪って見せました。判定になったものの熱い試合でした。


次はリョートと同じくUFCで無敗の快進撃を続けていたチアゴ・シウバという選手です。正式決定ではないものの、次期世界王座への挑戦者決定戦になるのではないかと噂されました。つまりリョートが熱くいい試合をすれば王座挑戦のチャンスはあるということです。


予想ではリョートがチアゴの良さを消して地味な判定勝利という声が圧倒的でした。しかしリョートは空手スタイルの鋭いパンチとキックで攻めたてて、最後は圧倒的な強さでチアゴをKOしました。その試合はその日の大会ベストKO賞に選ばれました。


長い年月をかけ、鳴り物入りでデビューして全勝にもかかわらず、どこからも注目されなかった悲運の空手家が、やっとのことでUFCライトヘビー級王座に挑戦することになりました。それが2009年5月23日。UFCは世界的に爆発的人気で、史上最高にレベルが高いと言える状況です。つまり正真正銘、ライトヘビー級の世界一に挑むという意味です。


チャンピオンがラシャド・エヴァンス。この選手もなんと18戦無敗。最強の王者と最強の挑戦者の試合です。




リョートは勝ちました。相手の得意なパンチの打ち合いを自ら挑んで完全に失神させて、場内を熱狂の渦に巻き込みました。場内には「マチダ」コールが鳴り響きます。


実況は「Welcome to Machida era!!!(マチダの時代にようこそ!)」と言い、会場が、生中継を見ている世界中の人々がリョートの世界王座奪取を祝いました。


試合後のインタビューでリョートは、「やっとここまで来れた。長い間王者でいたい。そして会場の皆さんに言いたい。夢を持ってるならずっと持ち続けろ。いつかそれが叶うから。今日俺がそれをやってみせた。みんなにもできる。」とメッセージ。UFCでアジア系の選手が王者になるのは史上初です。


「KARATE is Back !!!」
デビュー以来批判されてきた父親の空手で世界一になったリョートは心の底からそう叫びました。


これでリョートは15戦全勝、同じUFCライトヘビー級には日本でも有名なヴァンダレイ・シウバやクイントン・ランペイジ・ジャクソン、マウリシオ・ショーグンにダン・ヘンダーソン、かつて戦ったリッチ・フランクリンなど強豪がひしめいています。これらを相手に、空手スタイルで「リョート・マチダ時代」を築くことができるでしょうか。

Tストーリー in SL 大喜利編

これは仮想世界Second Lifeの中で僕が経験した実話です。
チャットで会話しているので、保存していた会話の記録を元に書いています。


<あらすじ>
SL内お笑いイベントを企画運営する僕の元に突然やってきた、自称「注目の芸人」、T。
自信満々のTが「NSK-なんばセカンドかげつ-」のスタッフ数名に対して披露した漫談がものすごくグダグダに。

何度挑戦してもうまくいかないT、しかし次の日に大喜利イベントがあることを知りそれに向けて気合を入れ直した様子。果たして大喜利での名誉挽回なるか?

NSKスタッフ:自分、よこ君
アポロ秋祭りスタッフ:アポロさん

<登場編はこちら>
Tストーリー in SL 登場編 その1
Tストーリー in SL 登場編 その2
Tストーリー in SL 登場編 その3
Tストーリー in SL 登場編 その4

----------------------------------

まず、大喜利イベントについて説明を・・・

NSKでよくやっているSL内での大喜利イベントなんですが、まず数日前にいろんなサイトで告知をしてお客さんを呼びます。そしてステージと観客席を用意してイベント当日お客さんを入れます。だいたい20~40名ぐらい来てくれます。それでイベントスタート。

まずステージの司会が大喜利のお題を出します。そしてスタートの合図。すると観客席のお客さんがおもしろい回答を考えてその場でチャットで出します。約5分の制限時間が終わるまで、お客さんは何回答えてもよし、何を答えてもよし、です。

多くて100個ぐらいの回答が出るため、めちゃめちゃくだらん回答からめちゃめちゃおもろい回答、時事ネタやら下ネタやら意味不明のものまで、割とバランスよく出てきます。それでおもしろい回答にはSL内のお金である「リンデンドル」を贈るので、楽しみながら賞金がもらえる人気イベントになってます。

普段は自分たちの会場でやってるのですが、たまに出張イベントの依頼が来て、よそのイベントでやらせてもらうことがあります。今回は出張、アポロさんという人が主催するイベントでの大喜利です。Tはおそらく初参加です。




さて、イベント本番、僕は司会をしてます。Tはなにやらウロウロ遊んでいましたが、ちゃんと観客席に座ったようです。ここからお題と回答を出しますが、「T」とついていない回答は別の人の回答です。カッコ内は心の声と思ってください。



<お題>
お祭りの屋台で売られていた、とんでもない物とは?

~~~~~スタート!~~~~~

・生首
・牛!
・ムカデ
・存在感
・セキスイハウス

 T: ブラットピット

(お・・・ちょっとおもしろいんじゃ・・・これは以外ですぞ。)

・イモムシ
・カエル
・花火

 T: マイケルジャクソン

(ん・・・?なんかさっきと発想一緒やなあ・・・)

・ウサギ
・ネズミ

 T: ジャッキチェン

(うわ・・・もう外人押ししかないやん・・・)

・イヌ
・シーラカンス

 T: PS3

(普通やん!)

・屋台
・かーちゃん
・東京タワー

 T: ジャッキーチェン

(さっき言うたやん!)

・森羅万象
・ヒトデ

 T: チョユンファ

(もうあかんわ)

・防衛大臣
・ミサイル
・元気玉

 T: ゴジラ

(もう投げてるやん)

・田中角栄w
・カブトムシの幼虫

 T: さなぎ

(一個前の「カブトムシの幼虫」から連想しただけやん!)

・イーシンチュウ

~~~~~終了! ここまで!~~~~~


と、こんな感じでいろんな回答が飛び出します。正直このときのイベントは常連のおもろい回答者たちが少なかったので、いまいちイベントとして乗り切れてませんが、Tは楽しんでいるようです。


このパターンでお題をさらに2個出しました。次はイベント最後のお題です。



<お題>
秋の夜空に、綺麗な花火とともに上がったメッセージ。どんなメッセージ?

~~~~~スタート!~~~~~

・閉店セール
・早くねなさい
・昨日も言ったやん。
・大成功
・ワタシ、キレイ?
・歯、みがけよ!
・おいっすー!

 T: ガンダムおったでぇーーーー

(意味わからん)

・離婚した
・まちがえた
・引き際
・つづく、、

 T: お前はもう結婚している!!

(だから「離婚」からの連想やん)

・フリィィィィザァァァ
・火薬足りひーーーーーーーーーーーん

 T: カカロッウトォォォォ

(影響されすぎや)

・どちらかというと右

 T: ゴォォォォくぅぅうぅx

(もうええって)

・醤油
・ヘキサゴン!
・もう終わりやーーーー
・深夜設定にしてね♪
・しけってるー
・今日晩飯要らないから
・さて、ここで問題です
・たまやーーー
・ヒューーーンドーーーン
・ラーメンたべたい

 T: あの俺の楽屋ないの?

(意味わからん)

・非常事態発生!
・たたりじゃー
・伏せて下さい
・おまえら暇やな。
・パードゥン?
・ハハキトク
・絶賛公開中

~~~~~終了! ここまで!~~~~~

ここまで来るとイライラしてきてあまり見ていませんでした。
しかしお題がすべて終わったので、ここで主催者アポロさんに大賞を選んでもらいます。


 アポロ: う~んどれにしよ迷う

ほんとに、かなりの数の回答の中からひとつ大賞を選ぶというのは難しくて、その場で決めるのはほとんどインパクトと運、好みです。

 アポロ: 決めたー
 アポロ: 秋祭りの夜空に、綺麗な花火とともに上がったメッセージのの
 アポロ: T あの俺の楽屋ないの?


なんと! アポロさんがTの回答を大賞にしてしまいました!


 T: やったー
 T: イェーイ

 よこ: おおおお

 T: 俺やー
 T: ありがとうございます

はしゃぐT、うそやーんという感じのNSKスタッフ。


 T: ありがとうございます笑いの新星やー

 よこ: でた~~~

自分で「笑いの新星」宣言をしました。やっぱりT。

 アポロ: 違うの選べばよかったw(冗談)
 T: なんでやね~ん

いや、あながち冗談ではないような気がします。




そして意外な結果で終わったこの大喜利イベント、前日のTの漫談を見たNSKスタッフ達は、この大喜利でTが痛い目を見ることを確信していましたが、全く逆でTをますます自信持たせることになったのです。

そして、終わって落ち着いた頃に主催者アポロさんに、今日のお礼と挨拶をしました。

 自分:アポロさん、お疲れ様です。ありがとうございましたー
 アポロ:お疲れ様です。楽しかったです~
 自分:またいつでもイベントしに来ますんで、呼んでくださいね

そこにTが現れました。

 T:アポロさん、お疲れ様です。
 アポロ:あ、おつかれさまー
 T:今日は本当に楽しませていただいて
 アポロ:いえいえ

お・・・?
なんや、きっちり挨拶して、ちゃんとしてる!
いったいどうしたんやろ?


 T:笑いの新星です。

そう言ってTは帰りました。
何?最後の自分で言うたの何????

さっきは冗談で言ったとされるあのセリフが、本人がいない場で聞こえました。

 アポロ:やっぱり違う人にすればよかった・・・・



さて、こちらの思惑からはずれますます勢いに乗るT!
今後彼はどこへ向かうのか?

そして、僕がSL関連で放送しているネットラジオ番組があるのですが、そこで今回のT登場2日間についての話をしました。こんな変な奴はめずらしいのもあって好評でした。

第22回 玉王ラジオ 「新星」

ダウンロード
公開録音の様子

この後半で話したわけですが、それをTは後で聴いたらしく・・・新たな展開へ・・・


大喜利編はこれで終わり、次は「再会編」です。













バダ・ハリ vs セーム・シュルト 動画

2009年5月16日 オランダ  It's Showtime It's Showtime認定ヘビー級タイトルマッチ

筆ストラップ専門店としたサイトを公開しました。

本業の商品でもある、筆ストラップを専門に扱うサイトを作りました。大元は古い書道用品屋なので、その名前ではやりにくいような気楽でふざけた宣伝を出していく予定です。


筆ストラップ専門店 フデやん


今のところできているのは、販売ページと商品紹介、ヘルプとして「よくある質問」「あまりない質問」というページがあります。

あと、ブログ形式で「ストラップ研究」。ストラップのいろんな使い方を模索していくコーナーです。毎日更新できたらええなーという感じです。

予定では「ストラップをつけて、こんなご利益があったよ!」みたいなのを投稿してもらうコーナーも作るつもりです。


なるべく見るだけでも楽しめるようにしたいものです。よろしくどうぞー

















あきませんあきません

いっちょまえに忙しいくて「T」の続き書けません。「T」のことやから余計に書けないのかもしれません。
とりあえずと言ってはなんですが、SL関連でやってるネットラジオでもしゃべってるのでよければそっちも聞いてみてください。


第22回 玉王ラジオ 「新星」
ダウンロード
公開録音の様子

後半で話してます。
あと、南街会館バイト時代の同僚、兵頭君が所属する「RAMPANT」の曲も紹介しています。



こっちでの細かいレポートもまたそのうち・・・