5/5)遅咲桜を求めて(羽生日帰り温泉華のゆ) | sumioSLC57の鉄道情報ブログ

sumioSLC57の鉄道情報ブログ

鉄道技術者(建設系)としての目線でも書いてます。
2021/12から鉄道建設のため北の大地で奮闘中。

17.再び特急あかぎ号(もとい!両毛号)で羽生・日帰り温泉へ

 りょうもう号は、東武電車の中で1番好きな車両なので、今回もしつこく

登場あせる。館林駅で↓の普通車10000型 久喜行きに乗換えます。羽生駅

には、すべてのりょうもう号が停まらないので、注意が必要です。。

1)羽生駅探訪(「はぶ」ではありませんあせる

 羽生駅?何度も通過したことあはあるけど、降りるの初めてかも。。

東武鉄道のHPを読むと、埴輪埴輪が沢山出土したことからの地名とのこと。

国宝鉄剣剣02が発見されたさきたま古墳群も隣町の行田市。

駅舎は2004年に新築・橋上化されたらしい。。以前の駅舎、どんな感じか

気になるところ。。。

↑こちらは東武線改札口。左の壁に「あいのまち羽生」の大のれんのれんビックリマーク

GoogleGoogle先生に「藍 羽生」と聞いてみると、北埼玉地方は江戸時代から

の大生産地で、ドラマ「陸王」の役所広司氏が市内藍染店で生産された

はんてんを着て、一気に人気に火がついたらしいメモ。。。TVの力は、

凄いですネ。(羽生市HP:http://www.city.hanyu.lg.jp/docs/2016012700010/)

↓こちらは、秩父鉄道秩父鉄道の改札口。昨年訪れた熊谷駅の改札口と雰囲気

が似ています。

2)華のゆ温泉

 ここの魅力は、なんといってもアクセスの良さグッド!。羽生駅徒歩3分です。

駅に併設された温泉が増えて来ましたが、これほど大規模で、駅近な

施設は関東には、ないのではないでしょうかはてなマークDASH!

ロビーは広々。フローリングが気持ちいいビックリマーク

①多数の温泉浴槽

 HPによると「ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物温泉(低張性・弱アルカリ性・

高温泉)」なるもので、身体の細胞圧より低圧で、かつ肌に近い弱アリ

なので、良く言えば極めて肌に優しい泉質?悪く言えばもの足りなさが

残る?と思われます。しかしお湯の吐出量460L/分は立派ですグッド!

 泉質のウンチクはここまでとして、凄いのは温泉温泉浴槽の数DASH!。内湯

3ケ所、露天7ヶ所、サウナ3ヶ所。このうち露天の1ヶ所が様々な薬石を

並べて(通して?)、「活性石風呂」として変わり種湯としてますが、もう

少し湯種が欲しい所。。逆に、この種の温泉施設では、様々な薬湯を

用意して、結局の所、源泉掛け流しは露天の1ヶ所のみという所が多い中、

ここは、ほとんど源泉使用で勝負しているのは、湯量が豊富な証拠です合格ビックリマーク

②休み処

↑写真のリラクセーションルームは、重厚なソファーは驚きませんが…、

凄いのは↓の「マンガマンガルーム」なんと、11,250冊の蔵書があるとのこと叫び

ちょっとした公設図書館よりも多いかもです!?マンガ好きには、温泉→

マンガ→温泉→マンガ……っと、1日でシリーズ完読出来てしまうでしょうグッド!

③居酒屋「まぐろや」

 名前・写真の通り、刺身とお酒には力を入れているようですが、それでは

都内でも同じなので、↓の通り「武州牛(豚だったかあせる?)の串焼き」と

秩父B級グルメ「味噌ポテト」をオーダーしました食事

18.帰路は宇都宮線・湘南新宿(上野東京L)LnGreenで

 久喜で東武線からJRへ乗継いで、飲み鉄sei帰路のお約束、湘南新宿

ライン(上野東京L)のグリーングリーン車車で一路、横浜へ!たまに、会社の人に

聞かれるので、ここで、ちょこっと購入法の説明文を載せておきます。

 ホーム上(又は出札口)にあるグリーン券売機上のタッチパネル↓で

目的地の駅(東海道線横浜駅)を選ぶ。出発地の宇都宮線を選んでも横浜

駅は出て来ませんビックリマーク↓の路線図では緑の宇都宮(東北)線とオレンジの

東海道線、黄色の横須賀線が繋がっていないので、直通しているのが

分かりズらいかも知れません。。券売機で切符を買うか?SuicaPASMOで

乗車記録をさせます。出札口かホーム上で購入処理しないと、列車内

では割高になるので、注意が必要です。ホーム・出札口で購入すれば、

どこまで行っても980円(土休日780円)です。

あとは、このE231E231系系電車が爆酔zzのSumioを横浜迄運んでくれます。。(終)

 

 

 

1