修学旅行の話その③ | 晴れ時々雨。山あり谷あり子育て日記

晴れ時々雨。山あり谷あり子育て日記

14歳(中3)・11歳(小6)の兄弟と旦那さん。日々を送る中で腹の立つことや楽しいこと。クスッと笑えることを書き込んで何年後かに見た時に笑って見られるその日まで。
いつかは終わる育児のドタバタ生活の日々を綴ります。
愚痴が多めかもしれません(・・;)

今日はこの話の続きです。

 

前回のブログで先生にこちらの希望を言い、先生側の思いも聞きました。

 

ですが、それから8日も含め5日間…長男と色々話し合いを重ねました。

長男の泊まるホテルは7クラスある中で一番いいという噂だし行ってみたら?

(大きなホテルではなくたくさんのペンションが集まるところに宿泊するので、1クラスにつき1ペンション)

担任の先生の意外な一面が見えるかもよ!

下見に行ってみる?

いろんなアクティビティがあるけど、別に見学でもいいらしいよ!

と色々言ってはみたのですが長男の思いは変わらずでした。

 

なので今日先生に電話して、キャンセル料のこともあるし最終確認を20日にしてもらう旨伝えました。

何日も話し合って、説得しても長男の気持ちは変わらないのでそれ以上の説得は家族の精神衛生上良くないとも伝えました。

 

次男は今週の木金が修学旅行なのですが、長男に向かって「俺はお前のいない時間を過ごしたかったのにお前は行かないんやな!」と・・・

嫌味たっぷりに言い放っていましたが長男は気にするどころか耳にも入っていないようです。

 

親からの説得や話は終わったけど、先生からの話はあるからな!とは言っておきました。

こんなに苦労するなら修学旅行は本当に個人の自由参加に委ねてほしい。

絶対に行けとは言われてないけど、同調圧力半端ないです。