ご訪問ありがとうございます。

発達障害診断済み 

年長の男の子を育てています。

私(母であるカッパ)自身も生きづらい。

家計的にも余裕がなく、40代でパート勤務。

夫は趣味に邁進しながら働いてます。

そんなカッパ家のカッパのぼやきです。







今日はこんな本を読んでみました。

 

 


発達障害があるる子にこのメソッドを使い親が行うことで普通級にいけた!むしろできる子になった!みたいな体験談で溢れていました。



内容は、フラッシュカードと栄養(サプリと食事)、それから褒めて関わること(親も機嫌よく)が基本のようです。




子どものために頑張れる。

というのにこのメソッドが良さそう!と思えばハマりそうだなと思いました。



カウンセリングや親同士の交流もあるようなのでそういう支えなども効果的に働きそうだなと感じました。



ただ、費用は安くはなさそうです。



検査やサプリメントやフラッシュカードの購入にお金がかかることは覚悟がいりそうです。

もちろん、安いと慈善事業ではないため仕事にならないでしょう。また、お金を払うことで価値があると思ったり変な人の参入を拒むことができるので否定はできません。


ネットの書き込みなので信憑性はわかりませんが

40万ほど払ったとか?



結論としては否定しませんが、我が家はやらないです。



でも、食事(栄養)についてはやってみてもいいかな?と思いました。


こどもが多少は説得をすれば試してみることができるようになりましたので、重い腰を上げて自己流でやってみようと思います。


まずは完璧とかではなく、なるべくというところで取り組みます。



断酒をして少し気力が出てきたのかもしれません。

根本は治ることはないでしょうが、少しでもやわらぐといい。

それに、健康を考えて食事を準備するのは子供にとっても私にとっても悪いことではないように思います。