こんにちわ



年中発達グレーの息子のママでアラフォーの

カッパです。



最近、疲れているなと感じています。

以前と比べて。私はかなり疲れやすいのでこの変化は辛いです。



変化は春から、療育に通うため(送迎なしなので)パートを早帰り。そしてそのぶん仕事を遅くまで働くようにしたことです。



息子と自由に遊ぶ時間はそれはそれで疲れたのですが、雨だと帰れるし楽しいこともありました。でも、療育に通うのは義務的に感じてしまいストレス度が高いです。



さらに、仕事が遅くまで働く日ができたことで帰宅後のバタバタが復活。




18時くらいに帰宅してからご飯作ってお風呂いれてとしてたらあっという間に寝る時間です。



ちなみに21時には寝ています。

私も一緒に寝てます。

朝は6時起床。



9時間睡眠といいたいけどだいたいスマホみたりして22時ぐらいに寝ますから8時間睡眠。

ほら、ロングスリーパーでしょ。



フルタイムで働いていたこともあったし今も働いているかたもいる。なにいってるんだ!と思われるかもしれません。でも、しんどいと感じるのは事実です。



でも人はversionアップする。やればやれちゃったりもする。成長もする。そう思って今や今後フルタイムで働く予定の自分を不安にならないようにしています。



夫からはパートだし楽でしょといわれますがひとりで家にいてなにかする時間もないです。

家事もまとめてするか最低限しかできずストレスたまります。



仕事がプライベートに侵食してくる感じはないのでそこは確かにパートのよさ。

やっぱり、今後が不安だな。




カッパ