アラフォー カッパ

発達グレーの年中息子と夫との3人暮し 

現在は断酒とダイエットやってます


イイネ、コメント、フォロー歓迎します


いつも、息子が発達グレーのことは書いているのでご存知ですよね。




息子は手を繋いで静かに歩くことが苦手です。

途中できになることがあるとそちらにいきます。気になると駄目なのはやらなきゃがなんでもあってもです。

 


  

例えば、先生の話やご飯中だとしても同じなのです。


ですから集団生活においては叱られることも多いとは思います。



これらの特性ですが私も似たようなものを持ち合わせています。確定診断こそ受けてはいませんがADHDタイプだと自己診断しています。



多動はないのですが頭の中がいつも忙しくすごく疲れやすいです。昔からロングスリーパーでなんでこんなに疲れやすいのだろう。悩んでいました。



人間関係にも疲れやすく家事も苦手なことが多く。でもこれらのことは誰にでも少しはある。そう思うから自分を責め自己肯定感も低いです。



 

 



シリーズもので全般的にかかれてるものを読んでみました。全般的にというのは仕事や家事、育児や人間関係についてです。   



勉強!仕事!など特化した本もあります。

そちらはまだ未読です。



個人的には工夫をする。 ハードルを下げるという当たり前のことを確認。

アプリを使ってママ友をつくるは画期的だと思いました。



でもママ友はプログで教えて貰えるから今もっては必要ないかな?

とも思ったりしてます。




そんなこんなで私も模索中。息子も模索中。

お互いに課題があるので同志みたいに頑張っていきたいものです。



母のことは反面教師にしてほしいくらいですけどね。



断酒48日 

ノンアルコールビール飲んだよ。


16時間ダイエット 6日

15時にクッキー

夜は 肉と魚とヨーグルトニヤリ

でややがっつり。土日は食べるけどやや気をつけよう。