おはようございます。


カッパです。


上原隆さんのコラムをここのところ読んでいます。
この23のコラムの中に在日でさらに母親がアルコール依存だった男性の話がでてきます。

本はこれ

1杯でも飲むと変わってしまう母親。
入院するもお酒をやめられない母親。


父親に実家に戻されてから、会いに行く。
ちょっと1杯いい?
飲むと駄目になってしまったなどと書かれています。

母親もまた気を張り、在日であることを隠してきたのかもしれませんが。


他にもギャンブルに溺れ借金送り返す妻などの話もあります。

自分の子供じゃない子も育ててくれる夫がいるのに、嘘ついたり。こういうとこはギャンブルもお酒も似てる。


こんな日もあるさという軽い台詞で語れるかは微妙ですが、よくある話なのかもしれませんね。


私は他人事ではありません。
逃げかたとしてこれらは選びたくない。
いや、選ばないぞ。



黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫あたま

さて

ここのところ

甘いものを毎日堪能しています。


昨日も甘いミルクティーとガトーショコラをいただきました。ミルクティーの甘さにチョコレートの苦みと甘さが上手く混じりあって舌でとけていきます。


ご飯前にハムエッグの鯛焼きを堪能。


お昼はエビとベーコンのトマトスパゲッティを
しっかりいただいていたんですけどね。


麺類はどれも好きで昼は簡単なので麺類が多いんですよ。そばもラーメンもいいですがスパゲッティの具はまた他のと違ったものを選べるのがお気に入りです。


そして、ようやく


近所のお寺に初詣に行きました。


夫は不定休なので平日に。


かんちゃんと3人でのはじめてのお参りです。
お宮参りのときは祖父母もいたので、3人ではなかったんです。 

お礼と今年は変化の年ですが、それを皆が健康で乗り越えていけるようにお願いしました。



おみくじの結果は中吉です。
(夫は大吉)

今は人にはわからない胸の苦しみあるけど、騒がず身を慎み、時が来るのを待つならば幸せが来るというものでした。


願いごとも無理にせず時を待てとあり、なんとなく保育士試験のことを思いました。


転居は夫婦揃ってよろしだったので一安心です。


ちょっとした後押し。
貰えるような気分になれるのが良いですね。


【9M17D】
かんちゃんは20時30分に寝て
0時と3時に起き6時には起床。

私はぐっすり眠れないと少し眠気が残ります。
寝ない子なのかしら???

今日も少しは出かけたいです。

疲れて寝てくれると嬉しいですよ。



穏やかな一日でありますようにニコニコ