THE ALFEE Autumn Clebration 2025 HEART OF RAINBOW 東京国際フォーラム 2日目行ってきました。
いやもう、いきなりあの曲から始まって「おぉぉぉ〜〜〜!!」ってなってたら、次から次へとハードなナンバーが!!一気にハイテンション。やっぱライブ楽し〜〜〜〜い!
こんなに飛ばしてて最後までついていけるのか?とちょっと心配になって来た時に、いきなりたかみーが・・・
「休憩!」
え?えぇ〜、ここで休憩? 春ツアー行けなかったから知らなかったけど、夏イベのDVDパンフで言ってた休憩ってこれなのね。
還暦過ぎのファンに優しい対応ww
休憩明けにたかみーお色直し。なんと全身ピンクの衣装で登場!! ピンクが似合う古希ジジィ(オィ)なんて世界中探したってたかみー以外おらんて。
いろんな衣装の中でも、わたしピンクのたかみーが一番好き。
マラカスライト、もうすでに3本持ってるんで今回は買わずにおこうと思ってたんだけど、上の写真にあるように今回のライトはピンクなんでつい買ってしまった。それくらいピンクたかみー好きなんです。
20年くらい前だったかな〜、やっぱりたかみーがピンクの衣装着た時に「この歳でピンクが似合う人、他にいないよね〜」ってイラスト描いたんだけど、その時はまさか古希過ぎてピンク着てるとは思わなかったわ。たかみー偉大!!
もう米寿になってもピンク着てくれ。
今回のセットリスト、久々に聴くわたしのお気に入り曲がいっぱいあって最高でした。 いや、いつも最高って思うんだけど。
あ〜〜んな曲やこ〜〜んな曲があったんで、いつもより多めにジャンプしてました〜!\(^o^)/
もうこの歳になると膝に負担がかかることはやらない方がいいんだろうけど、あの曲がかかると自然に体が反応してしまうのよね〜。
それにたかみーがギター抱えてジャンプしてるの見ると「たかみーが飛んでる限り、これからもずっと一緒に飛ぶ!!」を目標に、体鍛えていこうって思うんだよね。さらばロコモティブシンドローム!!!
本当に楽しい時間はあっという間に過ぎちゃいました。 今、チケットがなかなか手に入らないので、この日参加できた奇跡にまじ感謝!!神様ありがとう!!って気分でした。
この日もALFEEのライブ初参加の人がめっちゃ多くて、まさに人気沸騰中。このままいけば占い通り、たかみー76歳で人生にのピークを迎えそうww と言うことで、5年後は10万人コンサートお願いします。
わたしの席の前後も初めての方で、前の席の方はメンバーと同世代くらいのご夫婦。「いきなりあの曲で始まったけどドン引きしなかったかしら」とか「あ〜、知らない曲多いかも・・」とか要らん心配しちゃった。最後まで拳をあげることはなかったけど、斜め後ろから奥様が楽しそうに笑ってるのがチラッと見えて「楽しめたかな〜。次は一緒に拳あげるともっと楽しいよ〜」と思って見てました。(スタッフかよ)
人気と言えば、グッズ買うのも一苦労。先行販売が2時からあるんで、1時過ぎに会場行ったら、なんとすでに長蛇の列!!
スタッフのかたが「ここからだと先行販売の時間に間に合わないかもしれませ〜ん」って・・・
え、ええ??? みんな何時から並んでるの?? 1時なら余裕って思ってたのに。
それでも、なんとか3時にグッズ買えました。ギリギリ・・・
いつもグッズはあんまり買わないけど、今回の舟とらはどうしても欲しかったのよね。
アル中さん以外の方に説明すると、桜井さんがフランク・シナトラって言おうとしてシランク・フナトラって言っちゃったのが面白くて、グッズ出しちゃったんです。こう言うしょーもない遊び心大好きなのです。
しかもこの「舟とら」の文字は高見沢先生の書なのです。硬筆は下手すぎて読めないのに、毛筆になると達筆になる高見沢先生なのです。
買うつもりなかったけど、丁寧あられDeath のパッケージが可愛かったんでこれも購入。



