きゃっは~~~~!!!
久々に大河ドラマが楽しいゾ~~~~! :*:・( ̄∀ ̄)・:*:
今日からはじまった「真田丸」むっちゃ面白い。
「真田太平記」ファンにしてみれば、昌幸を草刈正雄さんがやるってだけすっごい楽しみだったんですが、期待以上によかったデス。
三谷さん流のお笑い要素もあって、そんなのは大河にふさわしくないって思う人もあるかもしれませんが、わたし的には全然問題無し!
むしろ近年よくあるトレンディードラマみたいな大河ドラマ(どれとは言わない)のほうがずっといや。
浅間山が噴火したくだりは思い切り笑わせてもらった。
呆然と浅間山を見つめる昌幸に思わず爆笑。
それなのに、武田勝頼の悲哀はしっかり描かれてて、今度は涙・涙。
わたしの一番の泣きのツボは主従関係なのよね~~~。
勝頼が信幸・信繁兄弟のとこにやってきたシーンや、小山田氏の裏切りシーンとか、大泣きしちゃったよ。
いや~~、勝頼役の平岳大さん、いいね~~~。
年々お父さんそっくりになってくる。
平幹二朗大好きなんよね。(〃∇〃)
わたし見てなかったから知らなかったんだけど大河ドラマ「武田信玄」で平幹二朗さんが信玄の父 信虎役だったのね。
その孫の勝頼役に岳大さんを抜擢とは、これも三谷さんらしい配役。
勝頼公の悲しげな背中見てたら久しぶりに「風林火山」みたくなった・・・
全話録画してDVDにおとしてあるのでいつでも見れるのよね!(°∀°)b
「風林火山」では佐々木蔵之介さん演じる真田幸隆(昌幸のお父さんね)がむっちゃかっこ良かったのだ!
三谷さんなら佐々木蔵之介さんもどこかに出して来るんじゃないかと少し期待してたんですけど、いまのところなさそうですね。(残念)
この前あさイチに草刈さんが出ていて、最初のうちはどうしても「真田太平記」の丹波哲郎さんのイメージが抜けなくて困ったみたいなことおっしゃってましたが・・・
もう丹波さんが乗り移ったかのような昌幸でした。
「真田太平記」ではちょっぴり青臭くて熱い幸村を演じてた草刈さんが老獪な昌幸をどう演じるのかと思ってたら・・・
すっとぼけた昌幸の話し方、丹波さんそっくりやんか~~~。(笑)
これから徐々に草刈色が出て来るとのことだったので、これもまた楽しみです。
初回からこんなにワクワクしたのは「八重の桜」以来。
今年1年楽しめそうです。( ̄▽+ ̄*)
真田といえば・・・
2012年に真田の郷 信州上田を訪ねた旅日記はこちら。
また上田に行きたくなりました!
上田日記1
上田日記2
上田日記3
上田日記4
上田日記5
上田日記6
上田日記7