NBA FINALS | Sumiko's Playground

Sumiko's Playground

基本ネタバレなのでゲーム、ライブ、ドラマなど結果を
知りたくない方は見ないでね。

長かった2014-15 シーズンもウォリアーズの優勝で幕を閉じました。
まずはウォリアーズ おめでと~~~!!!

このファイナルはウォリアーズ応援だったんで嬉しい限り。
しかしキャブスも凄かった。
GAME3まではこのままレブロン一人にやられちゃうんじゃないかと心配になるくらい。
いきなり連続のオーバータイムはなかなか見応えあったし、GAME1はかろうじてウォリアーズが勝ったものの完全にキャブスペース。
やはりヘッドバンドを外したレブロンは人間じゃない。

あと激しいプレイで物議を醸したデリーの活躍も印象的でした。
賛否両論あるようだけど、わたしはあの一生懸命なプレイは好きですね。
レジーさんが「汚いプレイ」とか言ったらしいけど、全力で「お前が言うか!!」ってツッコみたい!!(笑)
あとで訂正して「あのハッスルプレイが好き」とか言ってたそーですけどね。
粘っこいディフェンスにステフもだいぶ手こずってたように見えました。
GAME3の後で脱水症状で病院に担ぎ込まれるほどのハッスルプレイ。
GAME4は欠場かと思われたけど復活!!

150612



2勝1敗でキャブスリードで迎えたGAME4。
ここから流れが変わったね。
流れを変えたのはこの人!!

challenge_068


ファイナルMVPのアンドレ・イグダラ~~~!!
いやいや、頼もしいベテランでした。
キャブスに行きかけたシリーズの流れをググっと引き戻した感じ。
ま、それまで走り続けてきたレブロンに疲れが見え始めてきたのもあったんだろうけどね。

イグダラだけじゃない。
GAME5のステフも凄かった!!
久しぶりにゾーンに入ったステフ見たよ~~~。
ツイッターでも散々語ったけど、あのゾーンに入ったときのステフはれじーさんを思い出させるのよね。(〃∇〃) 

illust08_2


CURRY TIME じゃカレー屋さんのランチタイムみたいだけどね。
レブロンに3pt決められた直後に3pt決め返したあたりで「来た、来た、来た、来たぁぁ~~~~~!!」ってテンションむっちゃ上がりました。
あの負けん気強そうなステフ大好き。

GAME4あたりからデラベドバの神通力も消えかけ、レブロン一人旅状態のキャブスは、もう限界という感じ。
それでも最後の最後まで諦めないレブロンは凄かった。
ここまで凄い選手とは思わなかった。
これがラブやカービングが元気な状態ならキャブスが優勝したってなんとも思わなかったんだろーけど、たった一人でチームをファイナルまで引っ張ってきたんだからね。
主力が戻って来る来シーズンは間違いなく優勝候補ですね。
ま、ぽじょが戻って来たペイサーズが叩きのめすけどね。(無理!!)

今年もいろんなドラマが繰り広げられたNBA FINALS。
楽しませてもらいました。
最後にこの人の活躍も忘れちゃいけない。
優勝がかかったGAME 6では見事にトリプルダブル達成!!





150617


いや、それグリーンのドラえもんだから・・・
ドレイモンド・グリーンちゃうから・・・

今シーズンもおバカなブログにお付き合いいただきましてありがとうございました~~~!