LIVE日記(ポンすけ) | Sumiko's Playground

Sumiko's Playground

基本ネタバレなのでゲーム、ライブ、ドラマなど結果を
知りたくない方は見ないでね。

ちょっと遅くなりましたがLIVE日記行ってみよ~!
1月25日、久々にポンすけ行ってきました。

いつもながらの素敵な演奏と楽しいMCで、あっという間の3時間でした・・・
そう、3時間・・・・
7時からのライブで3時間って・・・えっ
残業で遅くなったぴょんと遅めの夕飯をたべようと9時半に待ち合わせしてたんでえらい焦った。あせる

これからはポンすけは3時間を覚悟しておこう。


相変わらずセットリストは全然覚えてないんでいい加減なライブレポ。

本邦初公開のWater Landscape。 なかなか素敵な曲でした。
3rdアルバムには入るんかな?

ハービー・ハンコックの曲を2曲やったんだけど、そのうちの1曲のタイトルが「Watermelon Man」
ハンコックの代表曲らしいんだけど・・・・なんでこーゆータイトル?
Watermelon manって・・・すいか男・・・だよね?
ただすけさんも不思議に思ってるようで「なんですいか男なんだろ?」って言ってたけど・・・

でもさ・・
それを言うならわたしも聞きたい!
「Confessions」って、どのへんがConfessions??
初めてライブで聞けて大満足なんだけど・・・やっぱわかんない。
自白とか懺悔とかの他に何か深い意味があるのかな?

今回のライブではやらなかったけど「The Vertebra」も良くわかんない。
一度なんであんなタイトルなのかじっくり聞いてみたい。
ま、タイトルはなんであれ、好きな曲は好きなんでどーでもいいって言えばどーでもいいんですが。

ただすけさんのソロ曲もよかったデス。
でもコール&レスポンスは苦手です。ごめん。あせる

ポンプさんのジョン・レノンのLOVEもよかったですね~。ニコニコ
あの展開からよくしっとり歌い上げられるもんだと妙なところに感動。
どんな展開かといいますと・・・
ポンプさんが「では、ジョン・レノンのLOVEを・・・」と曲紹介したら、いきなりただすけさんが「ジョン・レノンの名古屋って聞こえちゃった」と脱線。
いやいや、そこは黙っときゃ良いだろ。

ジョン・レノンが作った名古屋の曲って・・・どんな曲やねん!? 
って事で話はさらに盛り上がり・・・
シャチホコは金~~♪ にはかなりワロタ。
何はともあれジョン・レノンは偉大って事で落ち着きました。(なんなの?)

ま、トークと演奏のギャップは毎度の事ですが。

あ・・・そうそう、アンコールでは久々に「下町超特級」聞けてよかった~~。
CDで聞いているより、やっぱ生で聞くのはいいですね~。

MCは・・・・
相変わらずゆる~~い感じで、ポンプさんのトークはかなりツボなのであります。
お腹痛い・・・
だがしかし!!
いろいろと問題発言や著作権的にアウトっぽいお話なんかもありまして。(お)
ここに書く事ができません。
このブログが元で逮捕者がでては大変。(おい~~~あせる
ぜひライブに参加してご自分の目と耳で確かめてくださいませ~~。

とは言うものの・・・
描ける範囲でイラストにしてみました。


$Sumiko's Playground-130125


むむむ・・ 何これ? 
結局、何の事かはライブに参加してた人にしかわからない・・・
って事はほとんどの方には伝わらない。
とりあえず、どこかでただすけさんを見かけたらジョジョ立ちして歓迎してあげてって事で。
きっとウケると思います。にひひ