LIVE日記(THE ALFEE) | Sumiko's Playground

Sumiko's Playground

基本ネタバレなのでゲーム、ライブ、ドラマなど結果を
知りたくない方は見ないでね。

THE ALFEE Neo Universe 2012 Flowers 四日市市文化会館 行って参りました~~。音譜

思い切り弾けて来ました。
今年に入って何度かいろんなライブに行ってますが、いずれも座って聞くライブばかりだったんで、ひさびさに暴れて来ました。ドンッ
座って聴くのもいいけど、やはりわたしはじっとしてるより、動いてるほうが性に合ってる。

暴れ方もさまざま、拳を振る、ヘドバンする、手拍子する・・・いろいろあるけど、ジャンプするんが一番好き。
たかみーがステージでぴょんぴょん跳ねてるんを見るのも好き。
そーゆー意味では今回のセットリストは楽しい。ニコニコ

歳も歳なんで、自分もたかみーもいつまで跳ねてられるかわかんないけど、とりあえずたかみーが元気な間は、ついていかないとね。(笑)
幸い体力だけは有り余っとるんでたかみーより先にへばるつもりはないゼ。(何、その挑戦的な態度?)

歳といえば・・・
最近では桜井さんが歌う「勝手にしやがれ」が誰の歌だかわからない若い世代も出て来たらしい。
そうなるとわたしらの世代は坂崎さんの三平師匠のものまねが理解できる貴重な世代なのかも。
全国の同世代のアルフィーファンのみなさま、坂崎さんのためにもがんばってライブ参加しましょーねー。
この日の坂崎さんのものまねコーナーはかなりツボでしたぁ~~。合格

そんなこんなで、いっぱい元気をもらったライブでした~。

この夏1日だけ復活する夏イベについてたかみーが「デビュー38年という中途半端な年にやる。いつだっていいんだよ。やりたい時にやればいい」言い回しは違うけど、そんな感じな事を言ってましたが、これってすごくよくわかる。
若い時には思わなかったけど、最近ホント思うの。

今やらないと次はない!

これ切実!! 40代後半くらいから、とにかく「次の機会はないと思え」「やりたい事は今すぐ実行」をモットーに生きております。
だから、夏イべも40周年に・・・なんて思ってちゃだめなんよね。
思い立ったが吉日なのです。グッド!
チケットとれるかな~~。取れるといいな~。キラキラ




余談ながら、わたしはライブだからといって特別におしゃれな服を来て行くわけじゃない。
今回もあまり考えずに適当に服を選んだ・・・
ピンクのタンクトップ。チューリップピンク

モノトーンの服が多い中、濃いピンク色は好きでいくつか持っている。
そのうちの一つをなにげなく選んだ。
しかしながら、じっくり考えるとこの歳で着ていい色じゃない。
我が家では、わたしが派手な服を着るのはいつもの事なんで娘もツレも何もツッコまない。

こんなピンクの服着てる50代、他にいないよな~・・・ ん?








いた あせる

$Sumiko's Playground-120430



ツアータイトルがFlowersだけにイメージカラーがピンクなようです。あせる