今、自分に出来る事 | Sumiko's Playground

Sumiko's Playground

基本ネタバレなのでゲーム、ライブ、ドラマなど結果を
知りたくない方は見ないでね。

3月11日からちょうど9ヶ月。
自分に何ができるかずっと考えてきた。

でも結局義援金を送る事しか思いつかない。
そこで自分が何も出来ない分、被災地のために一生懸命がんばっている団体を応援しようと3ヶ月前からファンドレイジングを始めた。

このファンドレイジングというのは、個人がNPO等非営利団体のために寄付を集める事です。
そのためのツールとしてJustGivingというサイトを利用してます。
詳しくはこちら

http://justgiving.jp/about/fundraising

目標を掲げて、それに向かってチャレンジすることで寄付を集めるというものです。
JustGivingに登録すれば、自分がチャレンジャーになって寄付を集める事も、自分が応援したい団体に寄付する事もできます。
このサイトを見つけたときに「よし、これだ!」って思ったわけです。

わたしが始めたチャレンジはこちら

「燃えよペン!似顔絵100人描いて子どもたちに笑顔を!」

なるべく沢山の方に自分のチャレンジを見てもらわない事には寄付を集められないわけですが、幸いこのブログ、なぜだか1日平均200くらいのアクセス数がある。
一般人のブログにしては結構多いんじゃないかと・・・
これを利用しない手はないって思ったんよね~。
1日200アクセスもあって100人くらいの訪問者があるんだから、サポーターはすぐ集まるなんて甘いこと考えてた。

でもそんな簡単なものではなかった。
似顔絵描くくらいで寄付は集まんない。


そこで、考えを変えました。
寄付を集めるためではなく、まだ日本ではあまり盛んではないこのファンドレイジングについてもっと沢山の人に知ってもらうためにこのチャレンジを続けようと。
チャレンジすることでこのJustGivingというサイトを知ってもらえればいいかなと。
そして、すばらしい活動をしているNPOや凄いチャレンジをしてる人たちを紹介して行こうかなと思ってます。
ささやかですが、今わたしが出来る事はこれくらい。

まずは、自分が応援しているJETOみやぎさんの紹介をしたいと思いますが、続きはまた後ほど~。