日本シリーズ 初戦勝利! | Sumiko's Playground

Sumiko's Playground

基本ネタバレなのでゲーム、ライブ、ドラマなど結果を
知りたくない方は見ないでね。

あ~~、なんかいかにも中日らしいゲームでした。
なにはともあれ、勝てて良かった。にま~

1-1で延長に入ったときは、昨年のロッテとの死闘を思い出してしまった。叫び

考えてみれば、昨年の日本シリーズ、第6、7戦は延長だったので年をまたいでの3連続延長試合。汗
またあのドロドロの延長15回・・・なんて事になったらどーしようかと思いましたが、小池がやってくれました。

10回表に貴重な勝ち越しホームラン!!クラッカー
まさか小池が勝負を決めるとは・・・ 
と、ソフトバンクベンチも思っていただろう。にひひ

「今年こそなんとしても完全制覇を!」と思ってはいるんだけど、今年のソフトバンクは強過ぎて、正直勝てる気がしなかった。
なんというか・・・
ドラゴンズはレギュラーシーズン、CS、とひとつひとつのステージを苦労に苦労を重ねてクリアしてゆき、やっと辿りついた先に現れたラスボスがソフトバンクって感じ。
いやもう、ソフトバンクのラスボス感はハンパない。


でも試合が始まってみると・・・
何これ? この点の入らなさ加減。
こ、これは・・・まさに・・・

中日ペース!!

ソフトバンクが貧打戦(投手戦といえんのかい?)につき合ってくれるとは思わなんだ。

今年の中日、12球団最低打率をひっさげてのリーグ優勝なんで、いまひとつ「強い!!」って思えないの。
確かに昨年は「地味に強い」って言ったけど、今年の中日は地味なんてもんじゃない。
まさに・・・

貧打!!(おぃあせる

リーグ優勝は出来ても、ソフトバンクには通用しないと思ってた。
でも今日のゲームを見てたら、なんか希望が湧いて来た!!アップ

あんなに強そうに見えたソフトバンクが・・・
固くなってる?

総合力ではどうみてもソフトバンクが上だと思うけど、唯一のドラの強みは経験ビックリマーク
昨年のロッテとの死闘、けして無駄ではなかったようです。

そーいえば、2007年にリーグ2位ながら日本一になった年は,前年「新庄劇場」の日ハムに破れた悔しさをバネに掴んだ53年ぶりの日本一だったな。
昨年、悔しい思いをした選手のがんばりを信じてみよう。

がんばれ~~!!