本日ささやかに開始したいと思います。
JustGiving Japan というファンドレイジング・サイトがあります。
簡単に言うと自分が何かに挑戦することで、支援したいと思うNPOなどの団体への寄付を集めるというサイトです。
ほら、よく長い距離を走ったり、海峡をヨットで横断したり・・・そんなふうに何か凄い事にチャレンジして寄付を集めるじゃないですか。
あれをもっと小さな規模でやってる感じ?
もちろん、すごい事にチャレンジしてる方もいますが、5kgのダイエットとか早起きするとか・・・かわいいチャレンジでは小学生が8/31までに夏休みの宿題を全部やる、とか。
そんな小さなチャレンジでいいんです。
これならわたしにも出来るかも・・・

で、わたしが始めたチャレンジはこれ↓
燃えよペン!100人似顔絵描いて子どもたちに笑顔を!
我ながら、なんちゅうネーミング・・・

これから頑張って100人似顔絵描いてみます。
もちろん、描いた似顔絵はブログにアップして行くんで、お楽しみに~。
ま、こんな事で寄付が集まるとは思ってないんで、目標金額はいわば、挑戦しつつ自分でコツコツ寄付して100人描き上げる頃にはこれくらいの額を寄付できるかな・・・っていう自分の財布の限界を設定しました。
願わくば、100%自分で出す事にならなければいいかと。10万はさすがにキツい。
あ、ちなみこの企画にはノルマはないんで、目標金額に達さなくても全然問題ないんよ。
支援先は、当初、確実に寄付金が有意義に使われるよう実績のある大きな団体を考えてました。
でも震災孤児をサポートするという趣旨に心ひかれ、まだ設立して間がない「JETOみやぎ」さんを選びました。
もちろん趣旨だけで選んだわけではないです。
まだ法人化もしていないし実績もないので、いったいどんな団体なのかいろいろネットで調べてみました。
調べて行くうち活動内容はもちろん、発起人の菅原裕典さんの人柄に惚れ込み、この人ならきっと良い仕事をしてくれるんじゃないかと思ったからです。
だいたい1年を目標に100人描き上げたいと思ってます。
さてさて100人も描けるかな~。
いままで描いて来た人ぜんぶあわせれば100人くらいにはなるかな。