LIVE日記 (THE ALFEE) | Sumiko's Playground

Sumiko's Playground

基本ネタバレなのでゲーム、ライブ、ドラマなど結果を
知りたくない方は見ないでね。

昨日のTHE ALFEEのLIVE日記でございます。
最近、アルフィー繋がりでこちらへいらっしゃる方が増えたようなんで、念のため言っておきますが・・・

このブログは基本ネタバレです!!

ライブの内容を知りたくない方は見ないでね。




今回は愛知県芸術劇場3階席。
昨日書きましたように、3階とはいえ、ステージにいちばん近いバルコニー席だったので、思った以上に良く見えました。
真横から見る感じなんで若干見づらいとこもありましたが・・・・ 
ただすけさんがスピーカーに隠れて全然見えなかったの。ガクリ 

え~~んあせるあせる

それでも久々に肉眼で目鼻の区別がつく席でした。(笑)
というわけで・・・ 今回はイラスト満載!(おぉ)

まずはオープニングのたかみー!!

$気まぐれ絵日記-091016_1


ヘアスタイルは最近評判の姫スタイル!!(姫言うな・・・)
鎖帷子風メッシュのシャツに陣羽織風ジャケット。(どんだけ歴史オタク的表現?)

気のせいか近頃のたかみー、上半身の露出が多くないっすか?
筋トレの成果を見せたいんでしょうね。(断定してるし・・)
ま、ファンにはうれしいサービスですが。(おぃ)

デビュー35周年の記念すべき秋のツアー My Truth。
コンセプトは・・・

35年という節目の年に一度立ち止まり、過去を振り返って、また前に進む!!

・・・だ、そうです。
そんなわけで、過去を振り返る歌もいくつかありました。
振り返りつつ、新曲もお披露目~~!!
「夜明けを求めて」初めて生で聞いたわけですが、すごく良かったです!!キラキラ
CDで聞いたときは、歌詞が説明的過ぎるのがちょっと気になったんですが、生で聞いてると全然そんなこと感じなかったデス。
なんでかな~・・・ メロディーがいいんでしょうね。音譜

そんな本編お気に入りのシーンは、「Girl」で幸ちゃんのハンドマイクで歌う桜井さぁ~ん!!

$気まぐれ絵日記-091016_2


もう、幸ちゃんってば、バカだとか面白いとか散々からかっておいて、ホントは桜井さんのこと大好きなんだから~。ラブラブ
顔、近すぎだって!あせる

そんな2人に後で、ひたすらギターを弾きまくってたたかみー・・・ ちょっと寂しそう?(違)

今回いろいろサプライズがあったのですが、なにがびっくりって・・・・
な、なんと・・・

アンコールのコントがない!!

ジャパネット坂崎のコーナーもないんですよ!!
もう、びっくりですよねー。(ってそんなに驚くことなのか?)

35年という節目の年に一度立ち止まって過去を振り返ったとき・・・

「やっぱ、セーラー服はやりすぎた。」って反省したんでしょうか。(違)

アンコールは、いきなり35年前にタイムスリップして始まるんで、てっきり春のコントの続きかと思ったんですが・・・

コントではなくほんとに当時のライブを再現したんです。
さすがに20歳のアルフィ-を演じるには無理があったようですが(笑)、たかみーもアコギを演奏して当時の曲を当時のMCを交えつつやってくれました。

不慣れなアコギに悪戦苦闘する王子の図。

$気まぐれ絵日記-091016_3


厚みがあるんで弾き難いとボヤいてました。

「挽歌」「夕なぎ」「ラブレター」と言った当時の曲をアコギで演奏。
アコースティックアルフィーもいいですね。
「夕なぎ」は初めて聞いた曲なのですが、「夕なぎってなに?」って質問に「夕方のうなぎ」と答えたたかみーがツボで、それしか印象に残らず、どんな曲だったか思い出せません・・・あせる

夕方のうなぎ!!

$気まぐれ絵日記-091016_5



たかみーはガロの誰だったかに格安で譲ってもらったマーチンD-45、坂崎さんは車が買えるほどの値段だったというマーチンD-45 68年(だったかな?)モデル。
2人がともにマーチンD-45で、桜井さんは・・・

マーチャンB-54歳

だそうで・・・ ちなみにBはバカのB。とことんバカネタで遊ばれる桜井さん・・・

関西ではBよりA(アホ)のほうがウケるかも・・・
あ、名古屋ならT(たわけ)か・・・(おぃ)

WマーチンD-45+マーチャンB-54歳(笑)で「風の詩」のアコースティックバージョンをやってくれました~。
アコースティックだとコーラスの美しさが引き立ちます~~。

ハードロックやメタルもあれば、アコースティックライブだって出来ちゃうアルフィーさんの真骨頂ですな。
停電でもライブが出来るアルフィーってか?

それにしても・・・
今のファンの中でアルフィーのデビュー当時を知っている人なんているんでしょうか。
いたとしても極々わずかですよね?
ほとんどがメリーアン以降のファンだと思います。

デビュー当時なんて3人にとっては辛い思い出ばかりじゃないかと思うんですが、それを今笑って振り返る事が出来るアルフィーって凄いと思う・・・

もし、メリーアンでブレイクする前にあきらめて3人が別の道を歩んだとしたら・・・
デビュー当時の事は触れられたくない思い出となって、永久に封印されてたことでしょう。
今のアルフィーがあるから、あの頃の苦労も笑い話になっちゃうのですよね。

辛い時や苦しい時には、いつかそれを笑い飛ばせる時が来ると信じてがんばれってことですよね!
アルフィーって奥が深い・・・

そして最後にもうひとつサプライズ!!
2度目のアンコールでたかみーが「愛をこめて・・・」って言ったのでてっきりご当地ソング「Loving You」だと思ったら・・・

なんか聞いた事ないイントロが・・・

あれ?? あれれ・・・ 何、この曲?? 初めて聞くけど・・・

な、なんか、凄く良い!!キラキラ

後でまだ発売前の新曲と知りました。
どうりで聞いた事ないハズだ。

こんな隠し球もってるとは・・・

う~~ん・・・やられた~~。

$気まぐれ絵日記-091016_4


さすが王子・・・ 参りました。m(_ _ )m

レポ読んだよ~って方は
ポチっとお願いします。