前にも描きましたが、念願の白い絵に挑戦中。
以前にもなんどか「白い絵」を試みたのですが、いつも挫折してました。
絵を描き始める前の準備として、まずキャンバスにモデリングペーストを塗って、乾いたらサンドペーパーでこすって良い感じにツルツルさせます。
アクリル絵の具は薄っぺらな感じになりがちなので、いつもこうしてマチエルを作ります。
そこに黒ジェッソを塗って真っ黒なキャンバスからスタート。
白い絵を描くなら黒じゃなく白のジェッソ使えばいいのに、と思われるかもしれませんが、昔から黒で描いているのでこのほうが色に深みを出すのが簡単なんです。
白い絵を描こうと、まず真っ白に塗ってみます。
でも、いままでは、途中で「あ~~、もうダメ・・」って感じで、描いてるうちに黒い絵になっちゃうんですよね。
ってか、このオチわかる人いるの?

そんな管理人ですが、今回の白い絵は、グレーになりつつもなんとか白さを維持しています。(笑)
完成品は、5/8から愛知県芸術文化センターにて開催される中部自由美術展でご覧下さい。
↓
