祝・WBC 2連覇
おめでとう! 侍ジャパン!!
いや~、凄い試合でしたね~。
岩隈よく投げました。
個人的にはMVPは岩隈にあげたかったな。
勝ち星の数こそ松坂より少なかったものの今日のゲームだけでなく、大会通してここぞというときに良いピッチングをしてたように思います。
今日だって、後1人で岩隈に貴重なファイナル勝利投手の栄光がもたらされるはずだったのに・・・
野球って怖いですね~。

9回ツーアウトからまさかダルビッシュが同点打を浴びようとは・・・

韓国も凄いチームです。
日本シリーズでとことん痛い目にあっているんで、ダルは絶対打てないってイメージが強いんですよね。
そんなダルビッシュでも緊張するんですかね。 ストライクが入んないんですもの。
しかし同点にされても逆転を許さなかったのは、さすがです。
で・・・
なんなんですか? あの10回表。
もう、イチローに良いとこ取りさせるためのような展開。
ツーアウトで1塁あいててイチローと勝負してくるなんて!!
あからさまな敬遠でなくてもストライクゾーンには絶対投げてこないと思ってました。
しかし、韓国バッテリーからは、勝負を避けるという気配は微塵も感じられませんでした。
ベンチからも「勝負は避けろ」という指示は全く出てない様子・・・
いや、これは・・・ なんていうか・・・
ドラマの一場面のような・・・
「イチローと勝負せずして、真の勝利なし!」ってことなんでしょうか。
こんな勝負、巨人の星でしか見た事ないです。
花形とはどんな時でも真っ向勝負みたいな・・・(笑)
イチローにしてみれば、「ここで俺に勝負して来るんかい!
売られた喧嘩は買ってやる
」ってなとこでしょうか。まさに投げも投げたり、打ちも打ったり。
さすがです。イチロー。
伊達に侍ジャパンのキャプテンやってません。
ホント、球史にのこる好ゲームといっていいでしょう。
アメリカの野球ファンにはこのゲームどう映ったのでしょうか。
