
夏休み期間中更新せずにすみません

夏休みも終わり、子どもたちは新学期がはじまりました。
墨田の会も再始動です!
★9月の交流会を開催します!★
「子どもの体調が最近おかしい…」
「内部被ばくが心配。食材の調達方法はどうしているのか…」
「放射能問題への不安を共有する場所がない…」
墨田の会は、そんなみなさんの声の拠り所、居場所づくりをしています。
だされた声を墨田区に届ける活動や、放射能に関する学習会に参加、
内部被ばくから子どもを守るアイディア交流などなど…。
みなさんの参加をお待ちしています。
★今回の交流会では
・会について(目的・会則)
・今後の活動について
を、会代表より参加されるみなさんにお話する予定です。
(参加希望の方、詳しく話しを聞いてみたいかたは、
sumidamamanokai@gmail.comまでご連絡ください♫)
と き:9月30日(日)
午後1時10分~4時30分
場 所:すみだ女性センター@第一会議室
(※会場は代表の伊藤名で掲示されています。)
参加費:200円(会場+資料代)
参加対象:興味関心のある、墨田在住のママパパならどなたでも参加可能です!
(※お子さん同伴での参加も可能です。同じフロアに保育室があります。保育担当はいませんが、自由に利用することができます。子ども用トイレ、玩具あり。)