今月、白髭防災団地で放射能測定会を行った区内の方の活動をご紹介します。
”11月3日の放射線測定会には、白髭防災団地の居住者の方や、保育園関係者を含め、
総勢10人弱で行ないました。計測器はHORIBAのPA-1000RADIを使いました。
診療所の放射線技師さんが同行してくれたこともあり、心強かったです。”
●測定会を主催した伊藤大気さんのブログ:
http://dohiru.seesaa.net/article/233701817.html
都内ではホットスポットが次々と見つかっています。
行政の対応を待っている間にも、子供達は日々放射能の影響にさらされています。
区にはこれまで以上に迅速な対応を望むとともに、私たち住民側も、積極的に園や学校、ご近所に働きかけて、子供を守るネットワークをこれからも広げていきましょう。