今朝の電車遅延はドキッとしましたね。
遅れて行ったお子さん、焦って力が発揮できなかったなんてことがないといいけれど…

今週末、一時雪の予報も出て、センターを迎える我が家の受験生も少し心配してました。
予報が変わったみたいでホッとしてます。
昨日は部活に行った娘が、具合悪いと昼で帰ってきてしまいました。
お弁当吐いちゃったとかで、仕事に出ていた私は驚いて
「とりあえずおにいと接触せずに暖かくして寝てなさい」と指示しました。
悪寒がすると言うので、帰って熱があったら休日診療に連れていくか等
色々考えながら帰宅したら、娘は爆睡中。
起きたら元気そうで一安心でした。

今日は私立大学の出願書類を郵便局で出してきました。
中学受験はネット完結がほとんどになりましたが、
大学受験界では、ネット出願プラス郵送がデフォルトです。
なので、写真と調査書も受ける大学の分必要で、宛先の紙を印刷して封筒に張り付け、必要書類を封入して簡易書留で送る。
これをおにいにやらせるのは危なすぎるので、
この部分はこっちで引き取りました。

ここまでやったら、あとは場所と時間を間違えずに受けるのみ。
さすがにそれは出来るよね?!
2月下旬まで1ヶ月以上、長いです大学受験…

今年中学受験を迎えている皆さま、
子どもも親も元気に乗りきれるよう、
親も元気をチャージしつつ頑張りましょう。