仲良し兄弟に育てるべく今していること | ちっこいの2人育ててます

ちっこいの2人育ててます

なんでーどゆことーの連発。2人息子との予測不能な生活の記録

うちの子は2歳と0歳の2歳差。




年も近いし、




唯一のかけがえない兄弟なのだから





仲良く育って貰いたい。





私たち夫婦の亡き後には





助け合って生きていって欲しい。




それに仲良く遊んでくれれば手がかからず楽。




その為に




今やっているささやかな努力。









①「お兄ちゃんなんだから」と言わない




長男は望んでお兄ちゃんになった訳ではないのだから




「お兄ちゃんなんだから」
って言われても、知らんがな。って感じですよね。




だから、お兄ちゃんなんだからあれしろこれしろは言いません。




お兄ちゃんであろうが弟であろうが




将来は同じ社会でたくましく生きていかなければならないことに変わりはありません。




しつけも平等に。





同様に、




子どものことを親が「お兄ちゃん」と呼ぶこともやめようと思います。




長男は私たちのお兄ちゃんではない。




だからちゃんと名前で呼んであげたいのです。











②次男が泣いていても、短時間であれば長男が優先



次男が泣き始めた時に限って




絵本を持ってきたり




抱っこをせがんできたりする長男。




そんな時は、ちょっと次男には泣いててもらって




長男優先。




長男は生まれてこのかた




望めばその時に愛情を貰ってきて育っています。




それが、弟が生まれた途端に
「待ってて」と言われたら




「弟さえいなければ…」



 
という感情が湧いてきてしまう可能性があると思うのです。




それに対して次男は




生まれた瞬間からその対応なので




それが当たり前だと思ってくれる(と思う…)




だから短時間であれば長男が優先。




次男に授乳していても




長男が絵本を持ってきたら




授乳しながら読んであげています。











③まだまだ次男が泣いていたら、「一緒に見に行こうか」




長男を優先に対応しても




ずーっと次男を泣かせておくわけにはいきません(>_<)




だから長男が持ってきた絵本を読んだり抱っこしたり



一旦要求に応えた後に




「あ、次男くんが泣いてるね、一緒に見に行こうか」




と言って次男を見に行きます。





今長男は疑問形で聞けば全て頷いてくれるので(笑)




一緒に観に行くことを拒否されたことはありません。




それから、
「なんだか抱っこして欲しいみたい。抱っこしてあげよー」




と言ってから抱っこしたり




「あ、お腹が空いたんだって!
おっぱいあげよう」




と言ってから授乳します。




そうすると長男も、
なんだか心配そうに次男を見ています。




あと、次男のお世話のお手伝いも頼んでいます。





「泣いてるね。いい子いい子してあげて」




と言って、頭を撫でてもらったり





オムツのゴミをゴミ箱へ持って行って貰ったり。




簡単なお手伝いですが、
してくれたら思い切り褒めます。




そうすることで、





次男は大切にするべき存在なのだと思わせられるし




次男のお世話を手伝うとお母さんが喜んでくれる




と、率先して次男を可愛がってくれると思うからです。




その効果かどうかは分かりませんが、




最近は




私より先に次男の元へ駆け付けて




頭を撫でてくれたり




チューしてくれたりして可愛がってくれています。

{CA761894-8C8A-48C5-8771-277BA2C80F90}


私や夫が次男を可愛がっているのを見つけると、




うーーーん!

と怒って近づいて来る長男。





ヤキモチ妬いてんのかな?と、





両手を広げて待ち受けている





その私の横をすり抜けて







次男にちゅーーー


そっちーー!?





どんだけ好きなん。





お母ちゃんにもちゅーしてくれよ。








とは言いつつも、




二人がそばにいて仲睦まじくしている姿は





可愛すぎて鼻血ブーです(*´∀`)♪





今日も、次男をソファに寝かせておいたらこうなってました

{3A516E07-4A45-4793-B24B-1C7E565E69F3}



どんだけすきなん!?




おまいら、かわいすぎかよ。












書き出してみればなんてこと無い事ですが





意識してやるのとやらないのとでは




きっと違うと思う。




もう少し次男が大きくなってきたら




きっと
「次男は出来るのにどうして長男は出来ないの」
と思うことも出てくるかと思いますが




(なんせ今次男は首も座っていない赤子)




絶対に比較する言葉は言わない、




というのも気を付けなければ!





と思っています。










この小さな努力が正しかったのか




分かるのは20年くらい先なんでしょう(>_<)




どうやることやら〜〜