こんにちは、藤原 澄龍です。
今回のテーマは、『なんでこんな人が、人とうまくやっていけてるんだ・・・?と思う時』として、綴ってみたいと思います。
これから述べることは、僕が、サラリーマン屋さんだった時代の事です。
当時の僕は、仕事は“無駄な時間を使う事もなく”こなしていくものと、思い込んでいました。
一秒でも、無駄にするのはイカンと、思っていました。
そんな信念があったものですから、周囲の人間にとっては、いい迷惑です(笑)
そして、当時隣の席に、同僚のような人がいて・・・(正確には協力会社の人であり同僚ではないのですが、)ここではEさんとしましょう。
Eさんは、割とマイペースに仕事をする人でした。
そのEさんとは、仕事上でどうしても、連携していく必要がありました。
お互い何かを依頼したり、依頼されたりしながら、業務は進んでいきます。
そして、とある時、僕にとっての“問題”が発生します。
Eさんは、しょっちゅう、ネットのニュースとかを見ていたりして、業務の手が止まっているのを、僕は何度も見かけました。
その様子は、僕にとっては『依頼した作業が止まっている。』とか『仕事をサボっているけしからんヤツだ。』と見えるわけです。
しかし、そのEさんは、割と人脈も多いようで、また、席に来る人も好意的にEさんと接していました。
当時の僕は、『Eさんは人から軽蔑されてしかるべき』などと、今振り返ればちょっと恐ろしいですが(笑)、そんな事を感じていました。
『なんでこんな人が、人とうまくやっていけてるんだ・・・?』
当時、僕は疑問に思いました。
『僕のほうが、仕事量も多くこなすし、知識も多いし、サボらないし、能力も高いはず・・・。』
こんな風にも、思っておりました。
まぁ、今思えば、何様なんだという感じですけれども(笑)
それが、ある出来事をきっかけに、事態は急変しました。
その出来事は、Eさんの良さが分かるきっかけでした。
詳しくは、Eさんに見られると大変なので(笑)、続きはメルマガで綴ってみようと思います。
メルマガのご登録は、こちら
からお願いします。


『人生攻略セッション 対話集 Vol.1 ~ 私はなぜ、こんなに不幸なんでしょうか ~ 』
好評販売中!
大阪行きが決定しました。詳細はこちら
