チラシ作成までの道のり♪ | すまらぴ(カルドホーム)マイホーム計画♪ 株式会社 平田組

すまらぴ(カルドホーム)マイホーム計画♪ 株式会社 平田組

すまらぴ改めカルドホームになりました!
子育て世代に優しい1000万円台の家づくり!
マイホームのことならお任せください!
鳥取県米子市・株式会社 平田組
http://www.hiratagumi.com

鳥取県日吉津村日吉津1351-1
イオンモール日吉津・西館敷地内



こんにちはラブラブ!



すまらぴです好LOVE




今回は、すまらぴのチラシが皆様のお手元に届くまでの




長い長い道のりをご紹介いたします投げKISS




(↑ちょっと大袈裟に書きました・・・笑)





『すまらぴ』という名前が決定したわたくしたち。





次の指令は、折込みチラシを作ろう!とのこと。






指令②




『折り込みチラシを作成せよ!!!!!』





チラシ・・・




建物のパースはだいたい決まっておりました。






あとはどれだけたくさんの人の目に触れるか。。。





どれだけインパクトがあり、行ってみたい!!と思ってもらえるデザインにするか・・・





わたしの頭の中でぷわぁぁぁとイメージが湧いてきたので






ザザザッとイメージ画を作成してみましたえんぴつは?汗






こちら



↑  ↑  ↑  ↑  ↑








簡単に描いたので、皆様にお見せするのが恥ずかしいのですが、





これをもとにチラシを作成することが決定致しました






店長銭形警部が、ノリノリでオッケーして下さったのがオドロキです目





ちょっとうちの店長は無垢な少年の心を持っているのではないか。






という疑惑が浮かび上がるほど、チャレンジャー精神旺盛!?笑






でも、人の意見を否定せず、受け入れてくれようとする姿勢が





素敵な上司だな、と感じるところでもあります。おっキラキラ






ちなみにわたしは、イラストやデザインに関して全くの素人です。次女A









そんなこんなで、地元の広告代理店さんA社様との打ち合わせが始まりました音譜







営業担当のI氏(28歳・男性)は、以前からお世話になっている方。






この企画に対し、




『おもしろそうですね、やりがいがあります!!』






と快く要望を聞いて答えて下さいます。






最初の段階で、私のイメージイラストが、






プロの手にかかるとこんなことになりましたナントえっへ














すごい!!!!



あんな適当なイラストがとっても素敵に変身しました泣ぱちぱちパチパチ♪






これには感動すら覚えました*んまそう・・・






着々と形になっていく段階に、こんな風に立ち会えたのは





初めてだったので、とてもいい経験でしたヾ(@^▽^@)ノ







それから打ち合わせは続いていき、















色々なパターンを用意して頂き、








細かなところを手直ししていく作業が続きましたかお腕。






今のところまだ表面も完成しておりませんが、






気持ちはわくわくドキドキそわそわ!!






早く皆様に見て頂きたくてうずうずしているわたしなのでした。