Dominoのイベントグラフペインと呼ばれるエリアでは、エクスプレッションやボリュームと言ったMIDIデータ以外にも、ピッチベンドやベロシティというMIDIデータを調節する事が出来ます。

ピッチベンドというのは、音程を滑らかにつなげるためのMIDIデータで、ベロシティというのはノートごとの音の強弱を調節する事が出来るMIDIデータです。

Dominoでは、ピッチベンドの方は、イベントグラフペインに線を描くようにして調節することが出来て、ベロシティの方は、イベントグラフペインに表示される棒線上のグラフをドラッグして高さを編集する事で調節出来ます。

イベントリストペインでも調節可能

ピッチベンドとベロシティの値は、トラックセレクトペインの右側にある数値が羅列されている箇所(イベントリストペイン)でも調節する事が可能です。

ですが、イベントリストペインで調節するには、ツールクオンタイズで設定している音符に合わせて、1つ1つピッチベンドとベロシティの値を調節していく必要があるので、かなり打ち込みの作業が面倒になります。

また、オニオンスキン機能を使っているとは言え、トラックごとにイベントリストペインでピッチベンドなどの調節を行うと作業が大変なので、イベントグラフペインでベロシティなどの調節を行って、イベントグラフペインを範囲選択して、別のトラックにペーストした方が作業的に楽です。

DAWソフトに備わっているMIDIシーケンサーに打ち込んだノートやピッチベンドなどのMIDIデータは、基本的に、DAWのトラックにインサートされているプラグインに送られます。
※プラグインと言うのは、DAWソフトの機能として組み込んだ状態で使用する事が出来るようになるMIDI音源の事です。

プラグインは、それぞれの機能に特化しているものがほとんどで、ソフトシンセサイザーであればシンセサイザーとしての機能のみを備えていて、ドラム系のプラグインであれば、ドラムとしての機能のみを備えています。
そのため、プログラムチェンジというMIDIデータで音色の変更を行ったりする必要はなく、各プラグインごとの機能で音色を調節したりします。

そうした理由から、DAWソフトに搭載されているMIDIシーケンサーには、プログラムチェンジを行うための機能が備わっていない事が多いです。
DominoというフリーソフトのMIDIシーケンサーでは、プログラムチェンジの機能が備わっているので、MSGS(Microsoft GS Wavetable SW Synth)といったソフトMIDI音源で音色を変更する事が出来ます。
Dominoでプログラムチェンジを行う場合には、イベントグラフペインの「Program Change」という箇所をダブルクリックします。

プログラムチェンジイベントのプロパティ

イベントグラフペインの「Program Change」という箇所をダブルクリックすると、「プログラムチェンジイベントのプロパティ」画面が表示されます。
「プログラムチェンジイベントのプロパティ」画面に表示されている「マップ」という箇所で、変更したい楽器の音色を選択する事が出来ます。

「PC#」という箇所では、プログラムチェンジのナンバーを設定する事が出来ます。
プログラムチェンジの番号では、「マップ」で選択した楽器の中の種類が設定されるので、「PC#」では楽器の中における種類を設定する事になります。

そして、「バンク」という箇所では、その楽器の中の種類における音色の種類を選択する事が出来ます。
Domino(ドミノ)では、これらのプログラムチェンジを行えるので、MSGS(Microsoft GS Wavetable SW Synth)だけでも、原曲レベルであれば作曲する事が可能となっています。

Domino(ドミノ)には、オニオンスキンと呼ばれる機能が搭載されています。 オニオンスキンと呼ばれる機能では、複数のトラックを使った打ち込み、つまりマルチトラックでの打ち込み作業をする際に、別のトラックに打ち込んでいるノートを、今作業を行っているトラックのピアノロール画面にも表示させる事が出来ます。

Dominoのエディットツールバーの右側にある玉ねぎマークのボタンをクリックするとオニオンスキンの機能がONの状態になります。

オニオンスキンの機能では、今作業を行っているトラックのピアノロールに表示させるのを、どのトラックのノートにするかを4つのパターンから選択する事が出来ます。

前のトラック、または次のトラック

オニオンスキンの機能を使って、どのトラックのノートを、今選択しているトラックのピアノロールに表示させるかは、玉ねぎマークのボタンの右側にある下矢印をクリックすれば選択できます。

その中にある「ピアノロールに前のトラックを表示」を選択すれば、今選択しているトラックの前のトラックに打ち込まれているノートが表示され、「ピアノロールに次のトラックを表示」を選択すれば、今選択しているトラックの次のトラックに打ち込まれているノートが表示されます。

もちろん、前のトラック、または、次のトラックにノートが打ち込まれていないのであれば、ノートは表示されませんし、ConductorトラックとSystemSetupトラックには、基本的にノートを打ち込みませんので、SystemSetupトラックの次のトラックを選択している状態で「ピアノロールに前のトラックを表示」を選択してもノートは表示されません。

指定したトラック

オニオンスキンの「ピアノロールに指定のトラックを表示」を選択すると、どのトラックのノートを表示させるかを選択するための画面が表れます。
その画面で指定したトラックのノートが、今選択しているトラックのピアノロールに表示されるようになります。

オニオンスキンの「ピアノロールに指定のトラックを表示」は、映像で見た方が理解しやすいので、動画で解説しているサイトのページを貼っておきます。
Domino(ドミノ)のオニオンスキンの使い方

同じオニオンスキンの色のトラック

オニオンスキンの「ピアノロールに同じ色のトラックを表示」を選択すると、トラックセレクトペインの各トラックの設定で、今選択しているトラックのオニオンスキンの色と同じ色に設定してあるトラックのノートが表示されます。

各トラックのオニオンスキンの色を設定して、選択しているトラックのオニオンスキンで「ピアノロールに同じ色のトラックを表示」を選択すると、上記の画像のように、トラックの右側に設定している色が表示されます。
この色が同じであれば、そのトラックのピアノロールに打ち込んだノートが、今選択しているトラックのピアノロールに表示されます。