4月の記録―信州弾丸の旅、善光寺御朝事など | 実以のブログ

4月の記録―信州弾丸の旅、善光寺御朝事など

4月12日深夜のバスで恒例の信州墓参へ行きました。今回もホテルを使わない弾丸です。

 

仕事を終え、バスに乗る前にお茶の水駅近くのRakuスパ神田に立ち寄ります。勤め先からは近くないのですが、ここが一番安心して使えます。銭湯料金520円で入浴、食事、歯磨きまでできるのです。

 

レストランフロアの飾り棚がとてもおしゃれ。

メニューはハンバーグ、ピザ、パスタなどが中心…つまり風呂上りに一杯飲む人たち向け、バスで乗り物酔いをする可能性のある私が食べられそうなのは讃岐うどんだけ。でも思いがけず薄めの味つけが仕事の疲れた体にしっくりする気がしました。

 

新幹線よりバスの方が乗車料金は安いのですが、こうしてお風呂や夕食の

出費を総合するとどうなのかな?

ちなみに今回初めてアルピコ交通のバスに乗りましたが、これまで使った

ウィラートラベルに比べて座席の心地が今一つ。終点近くになってもバスの

照明がつかないのがちょっと不便・

 

せっかく早朝に着くので善光寺の「お朝事」を見学。

 

お朝事についてはこちら

善光寺サイト

 

 

お朝事の前に所定の場所で合掌してひざまずいていると、お導師様が

念仏を唱えながら数珠を頭にのせてくださいます。となりの団体さんの

一人の女性が「大きなお数珠なのね、わりと痛かったわ」と言っていました。

お朝事は前半30分が天台宗のお勤め、後半30分は浄土宗のお勤め。この

団体さんは前半に内陣に入っていたのできっと天台宗の集まりなのでしょうか。私は内陣には入らず、本堂の賽銭箱近くの畳に座らせていただきました。正直なところ、天台宗の部分は「南無阿弥陀仏」って言わないということ

ぐらいしか理解できないのですが、ひたすら読経に耳を傾けていると

とても気持ちが落ち着きました。

 

お朝事が終わった本堂からの眺め。

 

お朝事がおわったばかり、まだ朝8時前ですが、絵馬やお守りの販売所は

営業開始、牛さんの絵馬を買って母が遺した千羽鶴を奉納。世界で起きている戦乱が収まりますように。

ちなみに今回の発見?…スニーカーの空き箱が千羽鶴を入れるのに最適だということ。奉納後、ちぎって捨てられますし。

 

参道のおやきの店も営業しており、朝食は「山賊ねぎ焼き」のおやき。

お店の前のベンチに掛けて食べました。味は…この山賊さんと私は

好みがちがうみたい(笑)。

 

朝の参道を歩くのもとてもさわやか。

 

参道沿いの建物の前にあった祐天桜。

 

これは推定ですが八重紅枝垂れ、関東ではこの頃すでに散っていますが、

ここで再び楽しむことができました。朝の光を浴びる黒い石に映えています。

この後、友人と待ち合わせをして墓参に向かいました。