現在、46歳 第二子妊娠中


これまでの経過を記しています

40歳 自然妊娠①→流産
自然妊娠②→出産
41歳 第二子   妊活再開
42歳 自然妊娠③→流産

一度は断られたものの…
43歳 初不妊治療開始

2回採卵と移植するも妊娠せず
治療終了


44歳  自己による妊活再開

自然妊娠④→流産

45歳 ようやく自然妊娠⑤
↑今、ココです


学生時代の恩師(女性)&同級生とランチに行ってきました。



恩師はすでに定年を迎えられています。



この恩師、40代前半で結婚されました。

お相手は私たちの学校に非常勤講師で来られていた先生です。



恩師は初婚、お相手には婚姻歴あり。未成人(確か当時で高校生くらい)のお子さんがいらっしゃる状況でした。



当時、恩師と子どもの話をした際、

「お相手に子どもがいるからね、私は産むつもりはないの。しかも、まだ成人していないでしょ。父親の再婚だけでも子どもにとっては大きい話だからね…」



まだ40代前半の恩師、子どもを産むチャンスはありました。そんな中での決断は容易ではなかったはず…



この頃の私はまだ20代前半でしたが、複雑な心境ではありました。反面、自身のことよりも、他者を優先できる恩師はカッコいい女性だと思ったのを覚えています。



あれから20年と少しが経過しましたが、

今もなおご夫妻仲睦まじい話が聞けました。

さらには、ご主人のすでに成人されたお子さんたちとも仲が良いとのことです。



幸せそうで本当に良かったですおねがい



本日もお寄せいただきありがとうございます愛


  隠れ貧血予防に

フェリチン値が低いと妊娠しづらかったり、流産になりやすいそうです。私が飲んでいたのはこちら↓

隠れ貧血についてはこちら↓